最後の1個収穫しました。 終了~。 - 紅こだま 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 「小玉スイカ 紅こだま」

「小玉スイカ 紅こだま」  終了 成功 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2014-08-24 2014-05-11~105日目 曇り 30.6℃ 25.1℃ 湿度:77% 積算温度:2578.7 ℃

最後の1個収穫しました。 終了~。

最後の収穫しました。
ちょっと黄色くなってる~^^;

ツルはもう限界に近いくらいに枯れ枯れだったので、撤去しました。

初めてのスイカ栽培で、最初少しツルボケ?した感じでどうなることかと心配でしたが、合計4個も収穫出来て満足です!
頑張って早朝起きて受粉したにもかかわらず、3番雌花が着果できず、梅雨に入ってしまった。。。
その後、また花が咲き始め勝手に受粉。

スイカは焦らず株が充実してからでも十分育つ。
何番雌花でも葉っぱが元気なら遅めに受粉しても収穫できます。

水やりに関しては、今年は梅雨明けして少し猛暑になりましたが、すぐ台風が来て大雨に。。。また、その後梅雨のような天気。。。
なので、スイカは「乾燥気味に管理する」と言うけれど、常時土が湿った状態でした。
プランター栽培で土の量が少ないので乾くのも早いから、湿ってる状態でも大丈夫でした。







紅こだま 

コメント (0件)

GOLD
のんのん さん

メッセージを送る

栽培ノート数145冊
栽培ノート総ページ数3308ページ
読者数91

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数91人

忙しくて更新できてません(TT)ごめんなさい(TT)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ベランダ菜園5年目突入。。。まだまだ、はまりちゅう。。。おもしろ野菜、珍しい野菜に興味津々。。。今は土つくりと栄養も勉強中。ベランダだとすぐ菜園を観察できるから便利。自分で育てた野菜は格別なのです。。。

ジュニア野菜ソムリエの資格も取ったので、野菜の勉強も頑張りますっ!!

ノートの色  葉菜類…みどり
       果菜類…うす紫
       根菜類…ベージュ
       花………水色 
     土・肥料等…グレー
       虫・病気……白 

-->