- 
	    今年も順調
	    ラベンダーの御世話をすっかり忘れておりました(^_^;)
それなのに、今年も蕾があがってきております。
ありがとう!!!   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-07 1806日目 
 
 
 
- 
	    収穫しました
	    翌日は雨ということで、ラベンダーを収穫しました。
本当はもう少し早くに収穫するつもりだったけど、すっかり出遅れておりました。
なので、花が咲きすぎ(笑)
まぁ、それでも優しい香りが広がります。
収穫後は余分な葉を落とし、...      25.3℃ 
17.7℃ 湿度:73%  2018-06-05 1439日目 25.3℃ 
17.7℃ 湿度:73%  2018-06-05 1439日目
 
 (0 Kg) 収穫   
   開花
 
- 
	    ラベンダーの花穂
	    ラベンダーの花が上がってきました。
ざっと見た感じ去年より多いかな。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-15 1418日目 
 
 
 
- 
	    開花がはじまりました
	    ラベンダーの穂が伸びてきて、開花が始まりました。
昨年伸びた先から穂が出ているのですが、刈り込まなかった分、したの方から出てきた葉が大きくなってきていない気がします。
まだまだ観察が必要そう。    26.5℃ 
19.3℃ 湿度:69%  2017-05-22 1060日目 26.5℃ 
19.3℃ 湿度:69%  2017-05-22 1060日目
 
 開花
 
- 
	    新しい葉っぱ
	    暖かくなってきたので、新しい葉っぱがでてきました。
冬を越える度に少しずつ株が大きくなってきたと思います。    22.8℃ 
10.6℃ 湿度:67%  2017-04-15 1023日目 22.8℃ 
10.6℃ 湿度:67%  2017-04-15 1023日目
 
 
 
- 
	    つぼみ第2弾
	    ラベンダーの蕾が再び上がってきました。
徐々に株も大きくなってきているような気がします。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 735日目 
 
 
 
- 
	    ラベンダーの様子
	    花が咲いたものから刈り取り、乾燥させました。
まだ木が小さいので少しだけやけど…
刈り取って暫くしたら。新しい花穂が出てきました♪    28.3℃ 
20.5℃ 湿度:65%  2016-06-17 721日目 28.3℃ 
20.5℃ 湿度:65%  2016-06-17 721日目
 
 
 
- 
	    日々収穫
	    先端の方まで開花したものを
ちょこちょこと日々収穫しています。
花瓶?空きビン?
にさして乾燥しています。
少しずつでもだんだん貯まってきました♪   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-10 714日目 
 
 開花
 
- 
	    収穫してみた!
	    ラベンダーが開花してきたので、収穫してみました。
瓶にさしてほんのり香る香りをたのしんでいます。このままドライフラワーにしてしまおー。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 705日目 
 
 
 
- 
	    開花しました
	    ラベンダーの開花はじまりました。
なるほど。こういう花なのね♡    28.9℃ 
18.6℃ 湿度:64%  2016-05-31 704日目 28.9℃ 
18.6℃ 湿度:64%  2016-05-31 704日目
 
 開花