ネギ (ネギ-品種不明) 栽培記録 - アスネ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネギ > ネギ-品種不明 > ネギ

ネギ  栽培中 読者になる

ネギ-品種不明 栽培地域 : 新潟県 魚沼市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 100
  • 忘れネギ。

    こちらも室内組。  ずーっと放置して たまーに水やりにしてたから やっぱり枯れ気味(ノД`) 外のものは雨が降ればokだから 室内組は忘れちゃうんですよね~ ズボラ加減が出る。

    30.8℃ 21.8℃ 湿度:63%  2014-09-03 94日目

  • ネギも頑張る。

    間引きも水やりも 特に気合をいれてやってないネギ。 THE 放置。 でも、徐々にじわじわと 太くなってるみたいです。 風通しもないから 暑い日の太陽でヘタってたりしますが(汗)

    29.5℃ 23.6℃ 湿度:72%  2014-08-14 74日目

  • こいつらどうしたらいいんだ...

    ほったらかしのネギ。 外に出していたけど ピーマンやらなんやらで 室内に移動。 一応、陽はあたるから大丈夫でしょう... 間引きが足らないのか となり同士で闘ってるし。

    29.6℃ 19.3℃ 湿度:70%  2014-07-29 58日目

  • negi

    太くなってきたー! ネギっぽい♪

    26.8℃ 19.8℃ 湿度:85%  2014-07-19 48日目

  • 復活。

    ひっくりかえしまくったネギ。 でもさすがネギ。 復活した(^^)♪ 虫もいないし 何気に一番元気なのか?

    26.1℃ 21.2℃ 湿度:83%  2014-07-13 42日目

  • 台風がくる前に台風がきた

    またひっくり返したネギ。 2回もやるとは。   台風のあとみたいになってる。笑 でも、ついでに間引いた。笑

    27.5℃ 21.8℃ 湿度:90%  2014-07-09 38日目

  • やってしまった

    ベランダの狭さと 洗濯物に苦戦していたら ネギのプランターを ひっくり返してしまった!! 柵のおかげで 土がこぼれるのも最小限に おさえられたけれど ネギは無事なのだろうか....

    26.5℃ 20.5℃ 湿度:79%  2014-07-04 33日目

  • ネギ。進化せよ

    ネギ育ってるのか はっきりと分かりません。笑   前はよく倒れてたけど 最近は立っているような...? 相変わらず、種の殻をかぶったままなんだけど 勝手にとれるのかな? まだまだ先が長そうです。

    25.7℃ 18.6℃ 湿度:74%  2014-07-02 31日目

  • 一応、葉ねぎ。らしい

    某100均にて シソの種と一緒に買ったねぎの種。 シソもそうだけど、芽が出るまで長い。 どうしたらいいか わかんないけど、なんとかなる的な感じで 今、こんな状態。

    31.7℃ 21.4℃ 湿度:64%  2014-06-27 26日目

    発芽

  • 1

アスネ さん

メッセージを送る

栽培ノート数10冊
栽培ノート総ページ数73ページ
読者数0人

ベランダで出来る野菜や花を
育てているアスネです(^^)

初心者で失敗ばかりですが
頑張っております☆