赤オクラ ベニー 採種 - 種子の会 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 種子の会 > 種取り 野菜

種取り 野菜  栽培中 読者になる

種子の会 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2015-02-12 2014-07-09~218日目 晴れ 13.4℃ 1.1℃ 湿度:64% 積算温度:3499.4 ℃

赤オクラ ベニー 採種

赤オクラのベニーは固定種なので、毎年種取りして育てます(*^-^*)
2013年は4月蒔きで大きくなりすぎたので、今回は6月末に蒔いたら遅すぎて収穫が少なかった…(´д`;)
今年は5月に蒔いてみる。

キレイな赤色で、生のまま刻んで醤油だけで食べるのが好き(^^)

1/5に20センチくらいの鞘から種取りしたらまだ乾燥してなくて、鞘から出してから乾かした。今回のは15センチくらい。中まで乾燥してた。



キレイな赤オクラ

種子の会 

コメント (7件)

  • よっちゃぐさん 2015-02-13 21:12:05

    綺麗なオクラだこと!

  • seedleafさん 2015-02-13 21:53:31

    火を通すと深緑になっちゃうんだけど、生のまま盛り付けるとキレイです✨

  • よっちゃぐさん 2015-02-13 21:57:57

    生でも食べられるん?

  • seedleafさん 2015-02-13 22:07:10

    私は基本とれたてを生で食べるのが好きです(^^)塩ずりして産毛を取って、刻んで醤油が1番!
    買ったものとか、育ちすぎて固くなってるのは火を通します。

  • よっちゃぐさん 2015-02-13 22:10:47

    えぇ~?
    オクラ以外も生ですか?

  • seedleafさん 2015-02-13 22:12:19

    ちゃいます~ヽ(´o`;
    オクラの生の食感が好きなのです✨

  • よっちゃぐさん 2015-02-13 22:22:13

    なぁんだ。。。
    自分で作った野菜は、全部生で食するかと・・・
    きゅうり、にんじん、大根は生で行けますよね!
    あと、レタスとか葉物野菜も♪~

GOLD
seedleaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数120冊
栽培ノート総ページ数1711ページ
読者数55

住宅街の10畳ほどの小さな庭で家庭菜園を始めました

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数55人

住宅街の10畳ほどの小さな庭で家庭菜園を始めました
-->