クリーピングタイム (タイム-品種不明) 栽培記録 - se!
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タイム > タイム-品種不明 > クリーピングタイム

クリーピングタイム  終了 成功 読者になる

タイム-品種不明 栽培地域 : 青森県 青森市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • まとめ

    ハーブの鉢ノートにまとめます!

    21.6℃ 11.3℃ 湿度:63%  2014-09-26 73日目

  • 間引き

    混んできたので間引き、間引き菜はいい香りがしたので手作りカレーに入れました。

    25.5℃ 21.3℃ 湿度:95%  2014-08-07 23日目

  • 本葉

    本葉も出始めて少しづつ成長しているようです。 水やりするとグンッと成長する気がする。タイムって水好きタイプなの…?

    28.3℃ 20.5℃ 湿度:71%  2014-07-28 13日目

  • 発芽

    昨日、一昨日には発芽していたんだけど、 職場の人間にヒトデナシがいた事を知らされてあまりにショックで更新できず。 今日はもうすでに伸び伸びしたチビさんになってた。

    28.9℃ 19.9℃ 湿度:71%  2014-07-21 6日目

  • 発芽

    帰宅したら発芽してた(*^_^*)ダントツに小さい。

    27.3℃ 19.3℃ 湿度:86%  2014-07-18 3日目

    発芽

  • 種まき

    素焼き大鉢にスペースを少し作って、蒔いてみた。 種が小さすぎてどこにいるのかわからないー!! 流れてどっかいってなければいいけど(^_^;) ローズマリーと同じく直立タイプが良かったんだけど 種袋に品種の記載なし。ググってみ...

    27℃ 20.1℃ 湿度:83%  2014-07-16 1日目

  • 1

SILVER
se! さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数194ページ
読者数2人

春夏の栽培も終盤ですねー!お疲れ様でした!
秋移行は…リーフレタスとチンゲンサイを続投、
新規で芽キャベツ、サラダ春菊、ミニ白菜を開始の予定です(*^_^*)
寒くなってもよろしくお願いします♪
**************************************************
栽培マン2年生!基本は食べれる物を鉢栽培。
ベランダでネット使用か室内の窓辺にて育成中。

栽培センス0、適当大好きな私でも収穫できれば。
そんなかんじです。

日本一曇ってるんじゃないか!?と思う土地なので
水槽用ライトとデスクライトを使ったりしてます。

素敵な記録にイイネ!をポチポチするのが好きです。