白菜2014 (ハクサイ-品種不明) 栽培記録 - haruちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > 白菜2014

白菜2014  終了 読者になる

ハクサイ-品種不明 栽培地域 : 山形県 南陽市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 種から 72
  • 収穫

    株間をあけたので大きく育ったのですが、結球がいま一つでした。巻きが弱いというか、固く巻いてないんです。 追肥が足りなかったのか・・という気がします。 来年は大成功で終わりたいな。今夜は鍋にして早速、収穫したばかりの白菜をいただきました。...

    16.3℃ 1.9℃ 湿度:78%  2014-11-22 101日目

    (0 Kg) 収穫

  • 成長の様子

    11月になり寒さも厳しくなってきました。いよいよ冬到来ですか・・。ぼちぼち白菜の収穫もまわりで始まりました。うちの白菜はもう少し様子をみてからだな。巻いてないのもあります。 でも立派に育ったなあ~。

    17.2℃ 7.1℃ 湿度:77%  2014-11-03 82日目

  • 成長

    青虫がひどいので農薬噴霧しました。

    20.3℃ 7.5℃ 湿度:62%  2014-10-18 66日目

  • かなり大きくなった

    虫とりまめにやってます。 今年はかなり大きな白菜になりそう!

    20.5℃ 7.8℃ 湿度:67%  2014-10-11 59日目

  • 成長の様子

    かなり巨大化してきました。いいかんじです。 相変わらずカタツムリと芋虫取りをしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-04 52日目

  • 成長してます

    大きくなってます。 虫も相変わらずいます。かたつむりと青虫がいます。 せっせとピンセットで駆除しています 追肥もしました。土寄せはしませんでした。

    25.3℃ 10.6℃ 湿度:70%  2014-09-28 46日目

  • 成長の様子

    順調です。でも相変わらずかたつむりはいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-20 38日目

  • 大きくなりました。

    害虫被害は心配ですが、毎日成長しているのが嬉しい!

    24.9℃ 14.1℃ 湿度:75%  2014-09-16 34日目

  • かたつむり対策

    取っても取っても、かたつむりのちっこいのがいます。葉っぱは穴だらけに・・。 なるべく農薬は使いたくなかったのですが、殺虫剤を使ってしまいました。

    23.7℃ 13.5℃ 湿度:81%  2014-09-13 31日目

    害虫

  • 成長しています

    育っていますが、虫食いがすごいです。かたつむりの小さいのがいっぱいいます。手でつぶしています。

    28.7℃ 15.9℃ 湿度:70%  2014-09-09 27日目

    害虫

  • 1
  • 2

GOLD
haruちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数617ページ
読者数5人

2012年春から市民農園(約15坪)で野菜作りを始めました。
2013年からは畑を借りて(約30坪)栽培を始めました。
まわりの人たちから助けられて、なんとかやっています!
収穫の時が至福のひと時!苦労も多いけど・・。
  • 栽培中ノート一覧