落果! - フェイジョア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > フェイジョア > フェイジョア-品種不明 > フェイジョア トライアンフ

フェイジョア トライアンフ  終了 失敗 読者になる

フェイジョア-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2014-11-01 2014-05-25~160日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

落果!

昨日、ついに落果しました。

昨日も雨だったのですが、何気なく庭を見ていたら…あれっ実がない!
大急ぎで探しに行きました。

枝の下に置いてあったクリスマスローズの鉢に、2つ並んで入っていました。
同じ枝のものって、同時に落果するものなのでしょうか!? 偶然?

実を洗おうと水を流すと、コロコロ水を弾くんですよ。
白っぽいところ(産毛みたいなの)をゴシゴシすると、水を弾かなくなりました。

香りはまだ青臭い感じです。
これから追熟して、どんな香りがしてくるのか楽しみです。

100均にノギスを買いに行って、写真を撮りました。



フラッシュを焚いてみた

フェイジョア-品種不明 

コメント (4件)

  • しろちゃんさん 2014-11-01 16:31:58

    おぉー1日違いでうちのも落果です!
    樹上では基本的に緑に白を合わせたようなつや消し感のある実だけど、ちょっとこするとツヤがでますね♪
    うちのはトラブル(突然の強風に鉢が倒れかけたことにパニクって枝を揺らしてしまいました)で三つ落ちました笑。

  • そまりんさん 2014-11-01 17:02:59

    しろちゃんさんのフェイジョアの実は大きくて立派ですね~。そんなに未成熟果で落ちてしまったようには見えないです。
    お世話していた時のトラブルはちょっと凹んでしまいますが…。
    樹上完熟すると実が柔らかくなるんですか。
    家のはカチカチなので、同じく何かのトラブルで落ちてしまったのかもしれません。(T_T)




  • ハリマオさん 2014-11-02 20:58:57

    ばんわ^^

    いいなぁ、植え付け一年目から、開花~着果したんですね!

    うちのは初年度、花すらもなかったけど、来年ぐらい見れるといいなぁ・・・

  • そまりんさん 2014-11-02 23:16:32

    ハリマオさま
    コメントありがとうございます。
    蕾のついたものをオークションで手に入れました。
    まさか結実して、収穫までできるとは夢のようです。(^^♪
    ハリマオさんのノート、美味しそうなものがいっぱいですね。
    ページの更新楽しみにしています。

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->