- 
	    花の様子
	    花の茎が伸びて可愛らしいです(*´ 艸`)      18.4℃ 
11.2℃ 湿度:56%  2015-04-17 193日目 18.4℃ 
11.2℃ 湿度:56%  2015-04-17 193日目
 
 
 
- 
	    花の様子
	    午後には日陰になる家の東側通路。チューリップと一緒にキレイに咲いた。すごく大きくなって、パンジーを隠してしまった。
鉢に寄せ植えした方は窮屈そうだけど、やっと咲きだした。        18.5℃ 
9.6℃ 湿度:71%  2015-04-11 187日目 18.5℃ 
9.6℃ 湿度:71%  2015-04-11 187日目
 
 
 
- 
	    花の様子
	    少しずつ花が咲きだした。
つぼみはピンクで、咲き始めも少しピンク。可愛い(^^)     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 177日目 
 
 
 
- 
	    開花
	    ひとつだけ花が開いた(*^-^*)
一昨年苗から育てた忘れな草はもっとしゅっとしたスマートな株だったような気がするけど、1株ががっしりと大きい。
小さな可愛らしい花が沢山咲くといいな。
お昼頃までしか日の当たらない半日陰の花壇。        18.8℃ 
8.7℃ 湿度:55%  2015-03-28 173日目 18.8℃ 
8.7℃ 湿度:55%  2015-03-28 173日目
 
 
 
- 
	    つぼみ
	    葉っぱをかき分けてみたら、つぼみがあった(^^)
      17.1℃ 
7.9℃ 湿度:82%  2015-03-17 162日目 17.1℃ 
7.9℃ 湿度:82%  2015-03-17 162日目
 
 
 
- 
	    様子
	    ポットのまま置いてたのが2つ。うちのも寒さで葉っぱが紫っぽくなってる。パンジーといっしょに寄せ植えした。
露地に植えたものは元気(^^)      12.5℃ 
3.3℃ 湿度:42%  2015-02-16 133日目 12.5℃ 
3.3℃ 湿度:42%  2015-02-16 133日目
 
 
 
- 
	    ヨトウムシ被害
	    葉っぱが食べられてたので周りを掘ったらヨトウムシが2匹いた。
多分もっとたくさんいそうなので、夕方見
ないと。
背はまだ低いけど、少ししっかりしてきたかも。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-27 113日目 
 
 
 
- 
	    様子
	    植え付けから2週間。根付いたようです。    12.2℃ 
4.9℃ 湿度:61%  2015-01-05 91日目 12.2℃ 
4.9℃ 湿度:61%  2015-01-05 91日目
 
 
 
- 
	    植え付け
	    チューリップの球根が植えてあるところに定植。
ポットのまま冬越しして春に植え付けとか書いてあるのをあとで見つけたけど大丈夫かな。    7.5℃ 
1.4℃ 湿度:43%  2014-12-22 77日目 7.5℃ 
1.4℃ 湿度:43%  2014-12-22 77日目
 
 
 
- 
	    様子
	    寒さに強そうな感じです。    11℃ 
5.3℃ 湿度:61%  2014-12-12 67日目 11℃ 
5.3℃ 湿度:61%  2014-12-12 67日目