ゆめいろ白菜 タイニーシュシュ (ハクサイ-品種不明) 栽培記録 - urara4649
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ハクサイ-品種不明 > ゆめいろ白菜 タイニーシュシュ

ゆめいろ白菜 タイニーシュシュ  終了 成功 読者になる

ハクサイ-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 美濃加茂市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1.2㎡ 種から 15
  • 第2弾 タイニーシュシュ

    秋ぐちに蒔いたタイニーシュシュ、だいぶ葉が広がってきて。きつそうになっていたので、間引きしました!これで、少しはい大きくなれるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-01-01 117日目

    間引き

  • タイニーシュシュ

    完全に巻いて、白菜になっています!妹に1玉持って行きました!切りづけにして食べるらしいです!野菜をとても喜んでくれるので、また、あげようと思っています!

    13.4℃ 10.3℃ 湿度:89%  2014-11-25 80日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • タイニーシュシュ

    だいぶ巻いて、白菜らしくなってきましたが、虫に食われて、あm名だらけ。。早く食べないと。。

    13℃ 6.3℃ 湿度:62%  2014-11-15 70日目

    肥料

  • タイニーシュシュ

    今日は間引きがてら、収穫しました!5株くらいです!

    23.6℃ 12.4℃ 湿度:65%  2014-10-25 49日目

    肥料

  • タイニーシュシュ

    巻いてきました!となりとの間がなくなり、キツキツです! 少し取り、食べようかな?そしたら、その空きができて、結球できるかもね?

    23.4℃ 18.9℃ 湿度:66%  2014-10-12 36日目

    水やり

  • タイニーシュシュ

    かなり白菜らしくなってきました!しっかり育ってくれるといいな!

    26℃ 20.1℃ 湿度:53%  2014-10-04 28日目

    肥料

  • タイニーシュシュ

    葉が大きくなって、となりのはとくっつく程、大きくなりました! これからどうなってくのか?楽しみです!

    25.2℃ 20.6℃ 湿度:77%  2014-10-02 26日目

    水やり

  • タイニーシュシュ

    9月6日に蒔いた種の中で、一番育ちが(≧∇≦)b 混んでいるところを、少し移して、水をいっぱいくれていますが、毎日天気がいいので、夕方には食ったりしています!なんと上手くそだってくれるといいな!

    29.5℃ 16.6℃ 湿度:57%  2014-09-29 23日目

    肥料

  • タイニーシュシュ

    種まきをしました!その前に、肥料や籾殻をよく混ぜて、すきこんで、置きました!初めてなので、うまく育つか心配です!

    32.8℃ 20.5℃ 湿度:75%  2014-09-06 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
urara4649 さん

メッセージを送る

栽培ノート数119冊
栽培ノート総ページ数726ページ
読者数4人

http://urara4649.blog24.fc2.com/

今まで、畑を持つことがありませんでしたが、この機会に、いろいろな野菜を作ろうと思います!わからないことばかりですので、アドバイス、お願いします!花を育てるのが何よりすきです!畑の隅にはガーデンが!