庭と畑に咲く6月 (ヒマワリ-品種不明) 栽培記録 - さつき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヒマワリ > ヒマワリ-品種不明 > 庭と畑に咲く6月

庭と畑に咲く6月  終了 成功 読者になる

ヒマワリ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 畑に咲く・・

      囲い兼、緑の芝生っぽい感じ 今年も種を蒔いてどんどん   囲いを増やすのも良いかも ストロベリーならもっと良いか   も・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • 液肥料と草の確認

     この数日の暑さで庭先の花は 大変・・カモミールは日に2度  水を上げないと・・ 日を避け 軒下へ移したり結構・・  忙しくなってきた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • 藤も終わって・・

     これからの時期 葉が良いグリーカーテンへ変身^^  今日みたいな日は 日差しの強い日は 効果的。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • またど忘れ・・

     ボケかなっ・・・・覚えてるけど出てこない・・  全く記憶にない 黄色い花・・・なんだっけ?出てこん・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

    開花

  • ホトトギス・・・

     長い長い成長の始まり 10月頃の開花・・・それまで  葉を伸ばし茎をどんどん伸ばし  のんびり付き合う事に。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • 1番の働き物は・・

     このグランドカバー 草一本とは言えないけど 良い仕事を  してます ぐんぐん伸びて幅を広げ ほふく前進 前進^^  花は咲いてるし草は伸びない これは植えて正解(^O^)/

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

    開花

  • これから少し株分けと入れ替え予定

      月桃(ゲットウ) 元気です^^ 若干 葉も少なく   小ぶりになってる・・ような。 これから良い季節   手をかけてお花を咲かせれば 咲かせてみたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • 開花も報告・・

      何時までも咲き続けるボリジ・・長い 開花時期。   お庭のワンポイント 何とも言えないお花・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

  • 花に群がる・・

     蜜蜂ハッチならぬ・・ デカハッチ!!! 羽音も通常の  何倍も ボリジが折れそう 重いし花弁を落とすしーー;  藤の終わった今 行く所は 庭先・・  毎年お越しの方^^ 全然怖くは無いです ただ音が大きいのは  困りもの・・音...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

    開花

  • 紫蘭の開花

     数日さき・・って思ってたら 咲いて・・・る。数日で  大半の蕾は開花のはず  お待ちする事に。^^

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 190日目

    開花

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録