庭と畑に咲く6月 (ヒマワリ-品種不明) 栽培記録 - さつき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヒマワリ > ヒマワリ-品種不明 > 庭と畑に咲く6月

庭と畑に咲く6月  終了 成功 読者になる

ヒマワリ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 虫の宝庫

      蟻・・・蝶・・・ナメクジ・・・だんご虫。   のぞき込むと 凄い世界 ワイルドすぎる虫。。。。   メインは花 源は花にあり。   そうそう だんご虫のオスメス分かりますか?   (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 外見で...

    26.8℃ 15.9℃ 湿度:49%  2015-05-23 212日目

  • |´゜∀゜)ノ タダィモ♪・・・

     元気にしてます ただ・・お花はありませ~ん^^  葉っぱも 虫・・・じゃ、もう少し 現役続行だっ(^u^)

    26.8℃ 15.9℃ 湿度:49%  2015-05-23 212日目

    害虫

  • お食事中 どうも

     このちっちゃいの・・いっぱい花の中に外にうろうろ  悪さわしてない と言う事は お食事 おじゃまさま(・∀・)ヨイ!!

    26.8℃ 15.9℃ 湿度:49%  2015-05-23 212日目

    開花

  • 白と赤のねむの木

      いったい何種類 花の色があるんだろう?ねむの木わっ   白いのは今年で2年目  偶然見かけたホムセンの特売品   500円が 見切り品で 100円。 即買い(^u^)・・   聞けば緑っぽい花も うす緑って どうよ。

    26.7℃ 13.6℃ 湿度:46%  2015-05-22 211日目

  • サラダに使いますか^^

     葉も花びらも食べれるお花(^u^)夕食にサラダそん時  たしてみよう~ 葉をきざんで 花びらをぱらぱら・・  さっそく切り取りだわっ 眼で楽しんで いただく 至福だっ♬

    26.3℃ 16.4℃ 湿度:77%  2015-05-19 208日目

    結実 開花

  • マトリョーシカ人形?

      ふと!!きずく これってマトリョーシカ人形って   3重・・4重に咲いて咲いてまた咲いちゃう(^u^)   私だけ こうおもえるの?・・・・・

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-19 208日目

    開花

  • ネモフィラも採取期^^

     お花おわっちゃった(*^^)v・・・切り戻して1,5倍は  楽しめたか・・も かもです。 来年につながる種をねっ  取ろうかなって けっこうありますねっ♬

    25℃ 17℃ 湿度:70%  2015-05-18 207日目

    結実

  • 糸葉春車菊

      もう無くなったものとばかり思ってたら宿根の強さか   相性が良いの、わずかだけど茎が増え復活のきざし・・   数日で開花の予感 菊にもコスモスにも似たお花。

    28.5℃ 14.5℃ 湿度:47%  2015-05-17 206日目

    肥料 発芽

  • 休まず咲く花って

      人は疲れたら休むよねっ・・でもお花って休暇なし   連休なし じゃ施主のわたしも休まず面倒みないと(*^^)v   だよねっ 

    28.5℃ 14.5℃ 湿度:47%  2015-05-17 206日目

    水やり 開花

  • マクロの世界は

      かすみ草の中で起きてるワールドワイドの世界   満開やね~(^u^) 寄れる限界 花園^^

    28.5℃ 14.5℃ 湿度:47%  2015-05-17 206日目

    水やり 開花

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録