夜中やからって虫を載せるノート(爆) - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 徒然なこと(・∀・)w

徒然なこと(・∀・)w  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-09-05 2014-11-15~294日目 曇り 29.9℃ 19.7℃ 湿度:65% 積算温度:4456.0 ℃

夜中やからって虫を載せるノート(爆)

〜深夜の長編ノート(爆)〜

君は見たことがあるか?
背中に髑髏を背負っている蜘蛛を!


ぽっくんが帰ると玄関に蜘蛛が居た。
お互いに『ゲッ⁉︎』と思ったと思うけど…
ヤツは廊下を少し奥へ移動していき、洗面所へ。

(*´Д`*)ぽっくんトイレに行きたいのに〜!

…どこに行ったか分からんようになった。

とりあえずトイレに行く…w

困った…
生まれて初めて見るサイズの蜘蛛やった。
いや、サイズ的には子供の頃ぉばぁちゃんちで見たことある気がする!
でも、足ほっそいほっそい糸みたいなやつしかない。

ヤツは…タランチュラや!
足が太かった…(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
あいつと今夜は過ごすのか…

しかたあるまい…と、二階に上がる。
しかし、今夜ヤツと一緒と考えると危険極まりない。
朝になるとぽっくんは冷たくなっている可能性もある。

なんせ、おっそろしくデカイ危険なデカイ蜘蛛が家の中に入っているのだから。

敵のことを調べることに。

何やらアシダカグモという蜘蛛らしい。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2

ゴキブリを食べてくれるという、益虫かつ不快害虫だそうなw
見た感じでは多分。
そもそも日本にそいつクラスのデカイ蜘蛛はアシダカグモしかいないっぽい。

一応身の安全を確認できたので、テレビを観ながらうたた寝気味。

:( ´◦ω◦`):ん?なんか足に触った?
寝ぼけてる?
まさか⁈
一気に目が覚め飛び起きる。

カサカサカサといった逃走音…

まさか、ヤツか?

そろっと廊下を覗く。

まさかの階段に居るw

で、デカイ‼︎
ヤバイ‼︎
こんなんきっと駆除できひん。
殺すの怖い!
でももっと捕まえられへん!
どうしよ…

ウラのベランダのドアから出てもらえないだろうか…

ドアを開けて、反対側から追い出そうとしてみるが…一切動かない。

( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )どうしよ。
殺虫剤かけるのもいやだよ〜!
デカイしキモいし〜!

ようつべでは手で捕まえてたけど…ヒェ〜

( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )←殺せないので捕獲することにしたらしい。

目についた500mmのペットボトルを切ったのを持ち、それに丁度フタできそうなもんがあったので、ダメ元で近付く…

こんなんで捕まえられる分けないわな〜…

ぁ…(☉౪ ⊙)

獲れたwww

上からカパッてw

てことで、玄関に持って行って上下を鉢カバーで囲う。

おやすみ。

朝まで静かにしていておくれ…w




ご静聴ありがとうございました…w

階段にw

ペットボトル

背中に髑髏を背負っているんだぜ?

その他-品種不明 

コメント (27件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-09-10 06:05:28

    オニグモ?

    ゴキブリ食べてくれるやっちゃうかなー

  • グリコチャンさん 2015-09-10 06:48:32

    ひょんえぇぇぇ~(;´д`)
    きんもぉ(TдT)

  • しろちゃんさん 2015-09-10 06:50:21

    うっああぁ( ;´Д`)))
    山の中でもないのにたまにデカい虫が出現しますよね。益虫らしからぬ、この面構え。スポーンみたいな?

  • chikaさん 2015-09-10 07:10:15

    ホンマに骸骨背負ってるし〜ムリー

  • ぽたさん 2015-09-10 15:04:04

    みんなぁ〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
    こんな超怖い感じの蜘蛛に始めて遭遇した時の気持ちがわかるかい!
    しかも屋内に居るとは!

    柄も怖いし…
    恐ろしや…w

    オニグモってのは口が左右に動いて、このアシダカグモは上から下に動くから弱いらしい。
    でもゴキ食ってる動画とかは怖かった…デー!
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    この蜘蛛が2〜3匹居る家は半年でゴキを全滅させるらしい。

    居てくれなくていいよ…w

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-09-10 18:32:02

    あしだかぐもっていうんやー...φ(・ω・*)☆・゚:*

  • ぽたさん 2015-09-10 20:59:26

    ヒトには害ないみたい。
    (›´ω`‹ )だからといって触る気にはなれないけど…w

  • あささん 2015-09-10 21:55:53

    近所で工事してたとき、木材について来たと思われる明らかに輸入モノな蜘蛛が我が家に出たことがあったわw
    日本の野に離してはいけないという結論で、ゴキジェットで駆除(おとうが。)

    日本人の蜘蛛さんなら、お外に離してお外でお食事続けてもらうのが平和ね(๑•̀∀- )و
    捕獲グッジョブ!すごい!!

  • ぽたさん 2015-09-11 00:57:01

    輸入物な蜘蛛∑( ̄Д ̄;)
    ぉ、恐ろしい....


    捕獲はホンマにまさかやったw
    よかったわぁっw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-09-11 02:44:12

    夜蜘蛛は殺すな

    って、ことわざあるよね?京都だけかなぁ

  • ぽたさん 2015-09-11 09:12:55

    (・д・。)え?
    全国の話しちゃうの?

    全国の方~?教えてたもれ~!

  • chikaさん 2015-09-11 10:52:59

    滋賀は言うよ〜

  • ぽたさん 2015-09-11 11:59:49

    滋賀は近すぎるw
    ほぼ京都やしw

  • さん 2015-09-11 14:20:10

    口ひげをはやしたお爺さんに見える。

  • ぽたさん 2015-09-11 16:31:18

    そんなノンキな?
    (*´Д`*)

    こんな怖いのに…
    http://youtu.be/n2vx0sGR8no
    これは
    アシダカグモVSゴキブリ
    なのでホンマにイヤな人は観ないでねw

    ( ー`дー´)キリッ

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-09-11 23:02:20

    ノート太ドルのめんどいからココで聞くけどな、グラスジェムコーンって10cmくらいで、一粒3x5mm位の極小粒なの???

    今日、道の駅で乾燥させたオブジェが売られててさ、、、高かったから買わなかったんだけど、もしこれがグラスジェムコーンなら種取れるし、買っても良かったかなと思ってさ。

  • ぽたさん 2015-09-12 00:44:25

    スレ違いです!
    ( ง ᵒ̌皿ᵒ̌)ง⁼³₌₃

    そんなちっこくないよ!
    てか、めんどくさくて放ったらかしてるから...
    早く送れっていう圧力なのかなw

    そんなちっこい方が気になるから買ってきてくれw

  • あささん 2015-09-12 23:22:41

    ちょっwwww

    うちの庭にも髑髏背負った蜘蛛が出没したらしい(((;꒪ꈊ꒪;)))

  • ぽたさん 2015-09-12 23:28:14

    まぢかー!
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    でも庭なら飼っておけばゴキを排除してくれるしいいやんw

  • ひかルンルンさん 2015-09-13 06:14:28

    ぽたさん髑髏好きやったんちゃうかった?

    ドキドキしながら読んだ。
    他人事やから面白かった(笑)

    子どもの頃、オカンに
    「朝蜘蛛は殺したアカン」
    言われてたんだけど、夜蜘蛛が正解だったとは。
    オカンめ…

    オカンが言うには、朝蜘蛛は神様の使いだからって。

    ほんまかいな…

  • あささん 2015-09-13 06:16:29

    そうねww
    会いたくないけど、潜んでてほしい( ̄▽ ̄)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-09-13 08:09:12

    ググったら朝クモは殺すな説もあって、オカンめ!と思ったが、無害な益虫なので、どっちも殺すなが正解っぽいw

  • ひかルンルンさん 2015-09-13 09:19:31

    なるへそーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

  • ぽたさん 2015-09-13 10:26:41

    ひかルンしゃん
    オカンってそういう生き物やから…
    ってすぐ『オカンのせい』で納得してしまうけど…
    合ってたのかw

    あさしゃん
    今日プランターの下にゴキが潜んでた〜…数匹…
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )ガレージに逃がしたら良かったかな?
    てか、思ったけど、また入ってきたら怖いしやっぱ無理やなw

    わたるさん
    ちゃんと調べたんやw

  • ハックさん 2015-09-17 21:33:50

    アシダカクモ
    動き出したらメッチャ速いのに良く捕まえましたねー
    壁、天井を重力無視して素早く走りますよ
    サイズはまだまだ大きく成ります
    私も流石にこれは、ダメ気持ち悪過ぎブンブン (>_< )Ξ( >_<) ブンブン

  • ハルカネさん 2015-09-20 14:40:48

    冷たくなってる可能性にワロタw
    大丈夫よ~、日本には大した毒蜘蛛居ないから。
    セアカゴケグモは怖いけど(>_<)
    私はいつもお庭番衆に女郎蜘蛛捕まえてくるよ♪

  • ぽたさん 2015-09-20 21:24:58

    ハックしゃん
    うん、なぜか全然動かないで無抵抗に捕まりましたw
    サイズはまだまだ大きく成る…
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )ひょぇ〜
    怖いのだ〜!
    二度とウチの扉を叩かないで欲しいのだ…涙


    ハルカネしゃん
    だって、日本にどんな蜘蛛が居るか知らんかってんもん…
    ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )怖かったのダーw

    とにかく蜘蛛はほぼ全部益虫だと聞いたけど、あんなビジュアルは危険極まりないのである…冷汗

徒然なこと(・∀・)wの他の画像一覧

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->