今日届いたカット苗 - セダム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉いろいろ

多肉いろいろ  栽培中 読者になる

セダム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2015-01-15 2014-08-22~146日目 雨 8.6℃ 4℃ 湿度:76% 積算温度:2212.7 ℃

今日届いたカット苗

ちょっと自己嫌悪なのね。

ぼたんさんの超格安でかわいい寄せ植え398円を見てしまって。うらやましくて。

これ、無事に根が出るかもわからないのに2,000円超なのよん。
初心者のくせにこんな寒い時期に買っちゃって。
はっきり言って無駄遣いしすぎでしょ。

あ~馬鹿馬鹿。

鉢用意するのメンドクサイ

セダム-品種不明 

コメント (6件)

  • しいたけさん 2015-01-16 09:43:00

    うおおおおお!
    高額ですね!!!!!!
    張り切りましたね

  • BOTANさん 2015-01-16 11:20:40

    こ、これは高額ですね!( ̄O ̄;) 高級だー。
    室内の暖かさで一気に根付いてくれるといいですね。

  • BOTANさん 2015-01-16 14:24:36

    厚木市にも私が買った直売所と同じようなのがあるみたいなので、お近くだったら問い合わせてみてくださいなー(^^)
    http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/info.rbz?nd=103&ik=1

  • ぽたさん 2015-01-16 15:48:40

    ぇ?(・д・`;)こんだけ居るのに高額なんですか…汗
    ウチの子たちは高かったんだろうか…

  • そまりんさん 2015-01-16 20:09:55

    >しいたけさま
    なんか、オークションの交配エケベリアが万単位のお値段でバシバシ落札されていくのを見ていたので、感覚が麻痺していたみたいです。
    多肉愛好家の人たちって、他人と違うものを持つのがステイタスみたいなのがあるのでしょうかね?

    >ぼたんさま
    わざわざ調べてくれたんですね!ありがとうございます。
    夢未市は何度か近くを通ったことがあるのですが、未だに行ったことがないんです。
    今度行ってみますね。でも、静岡は多肉生産者さんがたくさんいるイメージなので、やっぱりうらやましいです。

    >ぽたさま
    私が買った多肉は普及種の上にカット苗なので、2000円でも割高感があるんですよ。
    画像下の右から2番目は、リトルミッシーというセダムなのですが、ポットにモリモリ生えたものが楽天で162円で売っていました。私は3cm/100円でした。orz
    ぽっくんの多肉は、ポットにたくさん生えていたし高くはないと思いますよ。

  • ぽたさん 2015-01-16 20:30:09

    普及種とか〜(。・ω・。)!
    カット…根っこね。
    なるほど〜!

    ぽっくんのモリモリでも枯らしそうで怖いです〜勉強しよ
    ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->