化成8-8-8蒔いた - タマネギ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 玉ねぎ3種

玉ねぎ3種  栽培中 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 岩沼市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 14㎡ 種から 300
作業日 : 2015-01-23 2014-09-07~138日目 雨 のち 晴れ 8.3℃ 1.8℃ 湿度:67% 積算温度:1283.7 ℃

化成8-8-8蒔いた

玉ねぎ畝全体で500gぐらいかな。ついでにネギ畝にも200gぐらい蒔きました。
そろそろ輪作のレイアウトを決めなければならないが、去年は一端決めて、ほぼ1畝1種で思っていたが、今考えが揺らぎ始め、欲張りになりより多くの種類を育てようとして、悩んでしまっている。120cm幅、9畝で、①ナス科(トマト、ナス、ピーマン)②ジャガイモ(ナス科)③アブラナ科(キャベツ、ブロッコリ、大根)④イネ科(もろこし)⑤マメ科(枝豆、えんどう)⑥いも類⑦ネギ⑧玉ねぎ⑨ネギの宿替え用、ここから欲張りになってきた。

化成蒔き

何とかなる南側

水はけの悪い北側

タマネギ-品種不明 

コメント (2件)

  • さつきさん 2015-01-23 13:49:11

    こんにちは

    いろいろたくらんでますねっ^^ 黒豆・さつま芋辺りは?
    無いんですかっ?  今からどうするか考えるとわくわくしますねっ ただ言えるのは 変わりだね野菜・・これは 去年失敗
    してますから 今年は正統派で普通の野菜を 心がけようかと^^
    がんばって下さい。

  • それではさん 2015-01-23 14:31:05

    はい、普通に作れそうなのはナス科、枝豆、ネギ、玉ねぎ、とうもろこしです。それ以外はほどんど作ったことがありません。菜っ葉類は自宅で母が植えてますし、レタス類は水耕栽培で簡単に作れます(冬はお休み)、問題は輪作がうまく回せるか、明日辺り作付け予定図をアップしてみます。ので、ご指導、ご批判を宜しくお願いいたします。

SILVER
それでは さん

メッセージを送る

栽培ノート数6冊
栽培ノート総ページ数103ページ
読者数3

10年くらい自宅の庭で細々とやってましたが、今年は知人の土地を借りて本格的にやってみるつもりです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

10年くらい自宅の庭で細々とやってましたが、今年は知人の土地を借りて本格的にやってみるつもりです。
-->