ボケ(薄ピンク) - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 庭の花木2015

庭の花木2015  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 途中から 10
作業日 : 2015-01-16 2010-01-01~1841日目 曇り のち 晴れ 9.4℃ 2.2℃ 湿度:78% 積算温度:26610.9 ℃

ボケ(薄ピンク)

アップで撮るとつぼみの芽が開いているのでびっくり。

今日は我が家の花木の春探しがたくさん出来ました。
気が付かなかったことも発見できてよかったです。


その他-品種不明 

コメント (10件)

  • みほみほさん 2015-01-16 17:20:28

    楽しく拝見させていただきました。
    こういうのもいいですねぇ。

  • 野菜好きさん 2015-01-16 17:28:14

    黄色い菜の花が春を呼んでくれたようで、すっかり調子に乗ってしまいました。
    どうもお騒がせしました。

  • みほみほさん 2015-01-16 17:30:23

    いえいえ、
    うちのもこんなだな~、とか
    これは早いな~、とか
    楽しかったですヽ(´▽`)/

  • いささん 2015-01-16 17:57:58

    やっぱり雪が降らないとこは早いですネ。今日、全ての雪が消えました。

  • 野菜好きさん 2015-01-17 14:59:10

    いささん へ
    こちらも毎年これから1~2回は雪が降ったり積もったりしています。
    油断はできません。
    少し春を見つけて暖かい気持ちになりました。

    ところで以前、豊岡の冬にはスキーを楽しむとおっしゃってましたが、今年も行かれましたか?

  • いささん 2015-01-17 17:03:43

    ハイ。正月に雪が降ったので神鍋で初スキーをしてきました。雪質が良かったのでgoodでした。

  • 野菜好きさん 2015-01-17 17:42:32

    畑には厳しい雪だけど、冬を楽しんでますね。
    よかったよかった!

    以前、神鍋でスキーをしたことがありますよ。懐かしいです。

  • いささん 2015-01-17 18:41:37

    きてるんだ~。畑には雪は要らないけど雪質の判断材料にしてます。
    正月2日に行って孫は即2回目(10日)行って、雪質悪いから止めときといっても行きましたが『べた雪』といってました。

    『親ばか』でしょうかネ。結構、シュプールも描くようになってきました。

    昔と違って、神鍋は降雪量が少なくなってきて人工降雪機を10年程前でしょうか?早めにスキーができるようにしてます。(アップ神鍋)

    やはり雪は少なくなってます。

    私も『北壁』から『アップ』に変更し今年で引退時期かナと思ってます。

    機会があれば是非、もう一度『きて~な~ァ』です。

  • あるるんさん 2015-01-25 23:01:05

    まだまだ寒いと思っても、春は少しずつ近づいて来ているんですね。
    ほっこりした気分になりました☆

  • 野菜好きさん 2015-01-25 23:51:00

    あるるんさん へ
    コメント有難うございました。

    今日はとても暖かい日でした。
    ヒヤシンスの球根の芽が顔を出し、花桃の木の芽も膨らんでいました。
    庭が春の装いに変わっていくのが楽しいです。

GOLD
野菜好き さん

メッセージを送る

栽培ノート数83冊
栽培ノート総ページ数1220ページ
読者数16

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。
-->