ムスカリ② - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 庭の花木2015

庭の花木2015  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 途中から 10
作業日 : 2015-04-02 2010-01-01~1917日目 晴れ のち 曇り 22.4℃ 6.5℃ 湿度:69% 積算温度:27009.8 ℃

ムスカリ②

1/16投稿時は長い葉っぱだけでしたが、お花が咲き揃いました。
やっぱり葉は綺麗じゃないですね(笑)。



その他-品種不明 

コメント (5件)

  • 麦わらさん 2015-04-03 15:44:04

    わーーすごいですね~~。ほかにもお花を沢山紹介されていますが、みな野菜好きさんのお庭ですか?

  • 野菜好きさん 2015-04-03 21:01:49

    はい、ゆすらうめ以外は我が家の庭のお花です。
    お花が好きだったので、花が咲く木を植えて、球根や多年草は少しずつ増やし、一年中どこかで花が咲いているようにしてきました。

    だからぎゅうぎゅう詰めなので、後に始めた野菜栽培はフリースペースの花壇やプランターに。もう足場がない状態です。

    そこで管理をしている親戚の庭を畑に開墾(笑)。場所を占領する玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草などを植えています。ゆすらうめはここにあります。

    庭2か所栽培の場合、ノートの場所表記をどうすればいいのか分からないまま「庭」としています。気になっているのですが。

    コメントありがとうございました。

  • 麦わらさん 2015-04-04 01:10:09

    そうかーすごいです、こんなに綺麗なお庭を作るにはものすごく時間と根気が必要ですね。うちの庭は殺風景なのでもう少しなにかを植えたいと思ってるんですが・・・庭のどこかで一年中花が咲いているというのは楽しいですね。

  • 野菜好きさん 2015-04-04 11:56:07

    自己流に思い描いて庭作りをしてきたので、長年、時間と労力(無駄な労力ですが)だけはかかっていますね(笑)。
    特に花のきれいな春は次々と咲いてくれます。

    今、考えているのは野菜と花が共存する「ポタジェ」(自分で「食べて美味しい庭」と呼んでいます)を目指しています。体力が続く限り進化していくと思います(笑)。

  • 麦わらさん 2015-04-04 20:26:17

    ポタジェ、いいですね。うちは畑にできるような場所がないので通常のポタジェは難しいですが、ああいうちょっとわくわくするような空間を作ったりとか育て方をできるといいな~と思います。プランターでも頑張ります(゚▽゚*)

GOLD
野菜好き さん

メッセージを送る

栽培ノート数83冊
栽培ノート総ページ数1220ページ
読者数16

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。
-->