庭の花木2015 (その他-品種不明) 栽培記録 - 野菜好き
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 庭の花木2015

庭の花木2015  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 途中から 10
  • 羽衣ジャスミン

    今年も良く咲いてくれました。甘い香りが漂っています。

    26.3℃ 11.1℃ 湿度:62%  2015-05-06 1951日目

  • ヒメツルソバ

    金平糖のような可愛い花で、横にほふく(笑)して広がっていきます。グランドカバーにいいのですが、繁殖力が強くて道路の割れ目にも咲いています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-26 1941日目

  • ドクダミ

    採っても採っても生えてくるので困りますが、少しだけ残しています。 我が家では夏、蚊に刺された時の特効薬として利用しています。。 すぐに(これ大事)、しっかり洗って葉をもんで、刺された箇所に汁をこすりつけたら、かゆみもはれも後のかゆみも無...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-26 1941日目

  • ピラカンサ

    今年はたくさん実が付きそうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-26 1941日目

  • すずらん②

    4/2投稿のすずらんが咲き出しました。 株が増えていたので良かった!

    24.4℃ 9.2℃ 湿度:47%  2015-04-25 1940日目

  • いちはつ

    だと、思います。

    24.6℃ 6.1℃ 湿度:73%  2015-04-22 1937日目

  • オーニソガラム②

    昨日の夕方:花芽の茎がグッと伸びててびっくり。 今朝:線香花火のように咲くのか・・・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-22 1937日目

  • オーニソガラム

    植えてないのに咲いている(笑)。花びらの裏が緑できれいです。 名前をネットで調べたら、同じ名前で違う花がありました。

    21℃ 13.6℃ 湿度:93%  2015-04-20 1935日目

  • エビネ

    長年、もみじの木の下で自生している。 今年も咲きました。

    21.9℃ 11.7℃ 湿度:74%  2015-04-19 1934日目

  • アジュガ(紫)②

    1/16のアジュガが咲き揃いました。後ろのクリスマスローズはまだ咲いています。

    21.9℃ 11.7℃ 湿度:74%  2015-04-19 1934日目

GOLD
野菜好き さん

メッセージを送る

栽培ノート数83冊
栽培ノート総ページ数1220ページ
読者数16人

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。