庭の花木2015 (その他-品種不明) 栽培記録 - 野菜好き
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 庭の花木2015

庭の花木2015  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 途中から 10
  • ボケ(薄ピンク)②

    1/16投稿したボケの花が満開になりました。

    22.4℃ 6.5℃ 湿度:69%  2015-04-02 1917日目

  • ムスカリ②

    1/16投稿時は長い葉っぱだけでしたが、お花が咲き揃いました。 やっぱり葉は綺麗じゃないですね(笑)。

    22.4℃ 6.5℃ 湿度:69%  2015-04-02 1917日目

  • 雪柳②

    満開です。雨に濡れて重そう。

    24.6℃ 5.6℃ 湿度:69%  2015-03-31 1915日目

  • ユスラウメ②

    強剪定をしたので花芽が少ないです。昨年伸びた枝の花は満開です。

    24.6℃ 5.6℃ 湿度:69%  2015-03-31 1915日目

  • クリスマスローズ(ピンク 八重)③

    我が家には無い「八重咲き」が半額になっていたので購入。 今年咲くかしら?

    8℃ -0.7℃ 湿度:65%  2015-03-10 1894日目

  • クリスマス ローズ(品名不明)②

    今まで品名も分からず漠然と育てていましたが、 調べてみると種類が多くて再認識しました。

    8℃ -0.7℃ 湿度:65%  2015-03-10 1894日目

  • ヒマラヤユキノシタ(ピンク)②

    名前の通り、ヒマラヤ原産とか。 数枚の大きな葉っぱの真ん中から茎を伸ばして、小花が束になって咲きます。華やかですよ。

    8℃ -0.7℃ 湿度:65%  2015-03-10 1894日目

  • ユスラウメ①

    毎年たくさん実がなります。今年はどうかな?

    11.9℃ 5.1℃ 湿度:84%  2015-03-08 1892日目

  • プリムラ マラコイデス③

    2014年ノートからの続きの花。 5鉢がきれいに咲きました。 濃淡のピンクと白色。こぼれ種が毎年芽を出し咲いてくれます。

    12.8℃ 3.1℃ 湿度:71%  2015-02-24 1880日目

  • 雪柳

    芽がふくらんでるところに小さい花が咲いていました。早い!

    6.3℃ -0.3℃ 湿度:69%  2015-01-31 1856日目

GOLD
野菜好き さん

メッセージを送る

栽培ノート数83冊
栽培ノート総ページ数1220ページ
読者数16人

自宅の庭と親戚の家の庭、2か所で野菜を作っています。すべてが試行錯誤の毎日です。皆様のノートを参考にさせて頂いて、楽しみながら野菜作りを励みたいと思っています。