- 
	    初収穫
	    
定植してから5ヶ月。種蒔きからですと実に7ヶ月!
ついに初収穫の時がやってきました。
直径は約20cm。重さは約800g。
なんだかずいぶんと形の崩れたフラクタルデザインですが、自分で育て上げたと言う実感でいっぱい。早速頂きました。
...
	    
 
	    
	    
	    	    
  10.5℃ 
3℃ 湿度:47%  2012-02-28 219日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ん?色が変?
	    
栽培地の伊豆は、雪もめったに降らない暖かい土地です。
それでもロマネスコの成長はゆっくりです。
ようやく15cmくらいの大きさに育ってきました。
ところがです。6株の内の一つが2週間くらい前から紫色っぽく変色し始めたんです。
どうや...
	    
 
	    
	    	    	    
  10.6℃ 
-0.4℃ 湿度:48%  2012-02-05 196日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなってきましたが
	    
どうも、株ごとに成長にばらつきがあるようです。
早いものは7cmくらいにまで大きくなっていますが、そうでないものはまだ花蕾すら見えません。今年最後の追肥をしておきました。
	    
 
	    	    	    	    
  9.6℃ 
-2.1℃ 湿度:47%  2011-12-27 156日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花蕾が出ました!
	    
ようやく頭頂部に小さな花蕾が出来ました。まだ大きさは指の先くらいの小ささ。でもしっかりとフラクタルデザインになってます。
但し、年内の収穫は無理ですね。来年の2月~3月くらいかな。
	    
 
	    	    	    	    
  18.9℃ 
9.6℃ 湿度:47%  2011-12-04 133日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    高さは1m越えました
	    
ロマネスコは成長力が旺盛です。この写真では分かりにくいですけど、背丈は1mを軽く越えています。葉っぱもかなり大きめ。この後、竹の支柱を立てて、風雨に備えてました。
注:茎がかなり太くなりますので、丈夫な支柱にした方が良いかと思います。
	    
 
	    	    	    	    
  24.4℃ 
15.6℃ 湿度:78%  2011-11-05 104日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    だいぶ大きくなりました
	    
定植してから1ヵ月後の様子です。背丈もかなり高くなってきましたので、ネットは外しました。
この少し前に最初の追肥を施しています。
	    
 
	    
	    	    	    
  21.8℃ 
10.6℃ 湿度:62%  2011-10-28 96日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植する
	    
さて、植え付けです。
苗は十分大きく育ってくれてはいましたが、畑の方の都合でこの時期になってしまいました。60cm幅の畝を作りまして、溝施肥をしてから60cm間隔で6本植えました。写真では分かりにくいですけど、一番手前のネットにロマネスコ...
	    
 
	    	    	    	    
  20.4℃ 
18.2℃ 湿度:76%  2011-09-26 64日目
   植付け     
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植可能な大きさになりました
	    
蒔きなおして約40日。なんとか定植可能な大きさにまで育ってくれました。
	    
 
	    	    	    	    
  31.5℃ 
22.9℃ 湿度:73%  2011-09-12 50日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    蒔きなおしてみましたが
	    
種はたっぷり(約1500粒と印字)あるので蒔きなおしてみましたが、やっぱり徒長気味。夏場の育苗は難しいです。ポイントは遮光と水分量でしょうか。
	    
 
	    	    	    	    
  33.9℃ 
26.3℃ 湿度:72%  2011-08-12 19日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽したのですが。
	    
僅か4日程で発芽。発芽率は良いようですが、昼間の直射日光に当てないようにと、日陰で育てていたせいか徒長気味になってしまいました・・・。
	    
 
	    	    	    	    
  27.6℃ 
24℃ 湿度:88%  2011-07-28 4日目
        
    発芽