困るんだな~ 【※蜘蛛画像あり】 - メセン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メセン > メセン-品種不明 > メセン系多肉植物

メセン系多肉植物  栽培中 読者になる

メセン-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
作業日 : 2015-05-18 2014-12-08~161日目 曇り のち 雨 26.1℃ 17.7℃ 湿度:79% 積算温度:1585.4 ℃

困るんだな~ 【※蜘蛛画像あり】

勝手に住み着かれても…。

プレイオスピロスネリーロイヤルフラッシュ2号に巣が作られていました。

写真1発目でフラッシュを焚いてしまったので、驚いた住人が出てきました。

蜘蛛の巣の力でネリーの葉が開かなくなることは無いと思うのですが、そのうち撤去しようと思います。



(゚д゚)

プレイオスピロス ネリー ロイヤルフラッシュ 紅帝玉  メセン-品種不明 

コメント (9件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-18 19:23:04

    ・・・ダニ、食ってくれてると思えば・・・・

  • ぽたさん 2015-05-18 22:28:52

    ぉ~クモなんか住み着くんやぁw

  • そまりんさん 2015-05-19 00:00:57

    最初に見た時、何かの繭だったらどうしようかと思いました。
    田舎なので虫が多くて困ります。

    帝玉の真ん中に日が当たらないと困るのでやっぱり取ったほうがいいかな。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-19 06:57:10

    神奈川で、田舎?
    えっ?
    神奈川で?

    秋田は?????

  • そまりんさん 2015-05-19 07:50:04

    田舎には語弊があるかな。

    町中からはかなり離れた辺鄙なところ。
    道路で鹿が轢かれてたり、小学生は熊鈴をランドセルにつけて登校しているんだよ。w

  • たーやさん 2015-05-19 09:38:25

    不覚にもかわいいと思ってしまいました(笑)
    良い場所見つけるな〜。めっちゃ知能指数高そうこのクモ

    このちっこいのうちは家の中にいっぱいいます。。。
    見つけ次第虫取り網で外に出すけど、すぐ戻ってきちゃうんです。。。

  • ぽたさん 2015-05-19 14:30:01

    ( ̄ω ̄;)エートォ...
    鹿⁈
    熊鈴⁈

    余計想像つかんようになったw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-19 19:03:05

    それは田舎ではなく、秘境では!!!!!


    秋田でも熊よけ鈴つけた通学とかみたことないww

  • そまりんさん 2015-05-19 23:21:52

    >たーやさん
    私も虫系は苦手なのに、この蜘蛛はかわいいと思ってしまいました。
    なので、蜘蛛の巣を即破壊するのはかわいそうな気がしてしまって…。
    家の中にも色んな蜘蛛が出現します。
    大きなものは怖くて生活に支障をきたすので、なんとかして外に出て行ってもらいますが、小さいものは黙認しています。ただ、家の中の蜘蛛の巣は見つけ次第破壊しちゃいます。

    >ぽっくん 旦さん
    ウソじゃないよ。
    車で信号待ちしてて、鹿の群れが道路を横切って行くこともあるよ。
    ハグレザルが出た時は、庭での果樹栽培が禁止されそうになったのよ。

GOLD
そまりん さん

メッセージを送る

栽培ノート数72冊
栽培ノート総ページ数663ページ
読者数26

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2014年8月22日にPN始めました。
主に室内でサンスベリアなどの観葉植物を育てています。手のかからない植物が好きです。
日当たりの良くない狭い庭で果樹なども少々育てています。虫が苦手なのであまり外に出ません。
暑さ寒さにも弱く、活動が鈍りがち…。
PNは植物の育成・入手履歴管理に活用したいと思います。
ぼちぼちがんばります。
-->