スナップえんどう (つる有スナップ) 栽培記録 - けん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > つる有スナップ > スナップえんどう

スナップえんどう  終了 成功 読者になる

つる有スナップ 栽培地域 : 熊本県 熊本市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 苗から 1
  • 撤収しました

    本当にたくさん収穫できました。 今年は昨年のものより、粒の周りの房が肉薄だった。 去年と品種が違うのかな? 去年のものの方が好みでしたが、味はおいしかったです。 来年も育てようかな。

    25.3℃ 13.7℃ 湿度:83%  2015-05-12 107日目

  • 初収穫!

    そら豆と同じく、収穫時期だったので、あわせて収穫! 茹でてマヨネーズで。 甘くてうまい(^^) ちょっと少ないけど、ビールのつまみにボリボリとちょうどいい。

    24.1℃ 16.5℃ 湿度:77%  2015-04-30 95日目

  • 最近伸びが早い!

    どんどん伸びてどんどん花が咲いてる! 週に2〜3回10個ぐらい収穫できるといいんだけど。

    24.3℃ 9.1℃ 湿度:53%  2015-04-23 88日目

  • やっと花が咲いた!

    急に大きく伸びたなぁと思ったら花が咲いてた。 毎日5-6個でいいから収穫出来ないかなぁ。 おつまみに茹でて食べるのが楽しみ!

    16.4℃ 8.7℃ 湿度:67%  2015-04-08 73日目

  • 復活!

    鳥につまみ食いされてたんだけど、少しずつ復活! この後、蔓が巻いて登れるようにしなくちゃだな。

    17.8℃ 10.2℃ 湿度:86%  2015-03-16 50日目

  • また鳥にヤラレタ

    先日鳥の被害にあったんですが、定植して、何も被せないまま、飲み会やらで網をかけるの忘れてたら、見事にやられてました。 ただ、今回は被害は少なくて助かりました。 もう、庭ごと網をかけたくなります(≧∇≦)

    11.5℃ 2.7℃ 湿度:82%  2015-02-25 31日目

  • 大型プランターに定植

    先日取りにつつかれて瀕死の苗に追加して、1ポット購入しておいた苗を全て大型のプランターに植えました。 後から購入した苗は一つのポットに3本でした。 本当は切り離したりしないほうがいいのだろうけど、プランターもせっかく大型なので、全部独り...

    14.4℃ 10.3℃ 湿度:95%  2015-02-22 28日目

  • 苗、定植もしてないのに(涙;;;

    スナップエンドウの苗。 定植するまえに、とりあえずプランターに仮置きしておいたら・・・ どこの鳥だ!?まじで(涙) 1苗ポットに2本入ってたから、喜んでたのに1本丸ごとはげちゃびん。

    7.6℃ -0.1℃ 湿度:63%  2015-02-08 14日目

  • 1