収穫 華キュート食べ比べ - 華キュート 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 華キュート > ミニトマト 華キュート

ミニトマト 華キュート  終了 成功 読者になる

華キュート 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 1
作業日 : 2015-07-30 2015-02-28~152日目 曇り のち 晴れ 34.3℃ 26.5℃ 湿度:75% 積算温度:2857.3 ℃

収穫 華キュート食べ比べ

種まき華キュートを朝収穫しました。

多分15個位あると思います。

そして、念願の脇芽華キュートの実も収穫しました。

2枚めの双子の実と下の2つ、合計4個です。

早速食べ比べました!!!


脇芽華キュートは本家「福井シード」の華キュート苗の脇芽を育てたものです。

今まで種まき華キュートの実だけを食べて「皮が固く口に残る」と発言してきましたが
福井シードさんで育苗した華キュートの実は皮が固くなかったです!!!

種まき華キュートは3段目を収穫したのですが、相変わらず皮が固いです。


結果~~~
固定種とはいえ自分で種を蒔いた華キュートの皮は固く、買った苗の実は皮が柔らかかった。
味は両方共遜色なく同じように甘く濃い美味しさがある。

食感にこれだけの差が出るのであれば苗を購入したほうがいいかもしれない。
特に私のような数本のトマト苗をプランターで育てている家庭菜園ビギナーは、この数本に夏の間ずっと全神経と全努力を注ぐので
最初の時点で少しでも美味しい苗を選んだほうがいいと思いました。

でも、トマトの播種は寒い時期から色々と気を使う反面、とても楽しくやりがいがあるので悩むな~

種まき華キュート

脇芽華キュート

華キュート 

コメント (9件)

  • しろちゃんさん 2015-07-30 16:27:42

    収穫おめでとうございます(⌒▽⌒)!
    種と苗とで実の育ちが変わるのはおもしろいですね。皮のかたさが異なるのがとくに興味深いです。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-30 20:32:29

    俺も今日、自家採種華キュート収穫した。
    全く同じ感想だったわw

    http://plantsnote.jp/note/13409/211690/

  • みほみほさん 2015-07-31 12:14:53

    しろちゃんさん
    遺伝子マジック(笑)

    花の自家採種はいいけど、野菜の自家採種は収穫してからがっかり…ってこともありそうですよね。

  • みほみほさん 2015-07-31 12:21:33

    おつかれさん
    おつかれさんのお陰で、今シーズンは全国各地の種まき華キュートが見られて超楽しいです。

    ひろーい畑を持ってる人が道楽でF1種を自家採種して育てるのは別として
    我が家のように狭い場所でちまちま育てるなら
    買ってきた野菜苗を育てる方が間違いなく美味しい野菜を収穫できるのだとわかりました。

    昨年ぼっちゃんかぼちゃの食べ蒔きして失敗したけど
    収穫できたとしてもマズかったのかもしれぬ(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-31 22:07:25

    (σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ

    少数精鋭で苗だな!

  • みほみほさん 2015-07-31 22:18:44

    うん、だな!

  • りえ太さん 2015-08-01 14:19:22

    すばらしい食べ比べレポ!
    参考になりました~(*^_^*)

  • みほみほさん 2015-08-01 22:56:39

    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶りえ太さん
    だな!

  • ぽたさん 2015-08-02 00:28:02

    (`・ω・´)一応タネを採取したのに…
    無駄になったかな?w

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->