- 
	    終了しました
	    収穫4回目です。今年はトウ立ちする前に食べ終わりました。    11.2℃ 
0.3℃ 湿度:68%  2015-03-14 104日目 11.2℃ 
0.3℃ 湿度:68%  2015-03-14 104日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫3回目
	    大きさ比較用に手袋と一緒に撮ってみました        11.3℃ 
5.4℃ 湿度:89%  2015-03-08 98日目 11.3℃ 
5.4℃ 湿度:89%  2015-03-08 98日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫2回目
	    一番大きいやつで6センチくらいです。      11.2℃ 
1.4℃ 湿度:48%  2015-02-28 90日目 11.2℃ 
1.4℃ 湿度:48%  2015-02-28 90日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫1回目
	    収穫しました。一番大きな物で直径5センチくらいです。    7.9℃ 
0℃ 湿度:83%  2015-02-22 84日目 7.9℃ 
0℃ 湿度:83%  2015-02-22 84日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    間引き
	    2回目の間引きをしました    9℃ 
-3℃ 湿度:62%  2015-01-24 55日目 9℃ 
-3℃ 湿度:62%  2015-01-24 55日目
 
 間引き
 
- 
	    間引き
	    ちょっと遅れてだいぶ育っていましたが、間引きしました。写真の左側がカブ、右側は大根です。      10℃ 
-1.7℃ 湿度:44%  2015-01-18 49日目 10℃ 
-1.7℃ 湿度:44%  2015-01-18 49日目
 
 間引き
 
- 
	    発芽
	    発芽しました。写真の上の方がカブ、下の方は小松菜です    8.8℃ 
-2℃ 湿度:60%  2014-12-06 6日目 8.8℃ 
-2℃ 湿度:60%  2014-12-06 6日目
 
 発芽
 
- 
	    種まき
	    15センチ間隔の穴空きマルチを使用しています。写真の上1/3が大根、真ん中がカブ(あやめ雪)、下1/3が小松菜です。このあと穴空き農POシートでトンネル掛けしました。    16.5℃ 
7℃ 湿度:84%  2014-11-30 0日目 16.5℃ 
7℃ 湿度:84%  2014-11-30 0日目