親株がっ - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちご「章姫」

いちご「章姫」  終了 失敗 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 山形県 西村山郡河北町 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2012-07-21 2012-04-10~102日目 曇り 22.2℃ 15.5℃ 湿度:71% 積算温度:1799.2 ℃

親株がっ

最近キノコバエが発生していたので、数日前に土がアレだな〜と思ってクエン酸水を鉢に遣りました。

そうしたらトビムシが鉢から大量に湧きだしてきました↑ω↑

室内だったのでもう体中痒く感じるほど見た目がorz


食器用洗剤で鉢に発生している昆虫は駆除できるとのことで、数日前に一回、本日一回バケツにてドボ漬けしました。

2Lの水に対しスプーン1杯程度の洗剤です(食器用洗剤自体薄めて使っているので、大さじ1いかないくらいかな?)。
土にかけ、バケツに更に同じ分量で作った液体を注ぎ水位を上げます。

1回目で動いている虫はいなくなったものの、まだキノコバエが多少。蛹や卵などがあるため数日置きに3回は処置した方がイイとのこと。なのであと一回します!とりあえずトビムシは目視できなくなりました。

食器用洗剤はお勧めしないと農家の方が言っていた(葉面散布についてですが…)ため、もしかして傷むかもと覚悟していたのですが、なんとずーっと乾かなかった土が、1回目の洗剤処理の後、3日で乾いたじゃありませんか!!!

直前のクエン酸が効いたのか…!?とにかく、土中の余分な何かが洗い流され根が元気になったようです。
結果オーライ?(;・∀・)


イチゴはやはりEC値が高くなるとダメなのかもしれないなぁと思いました。
洗剤が効いたのかクエン酸が効いたのかはわかりませんが、土のリセットはイチゴに有効かもしれません。

イチゴは最初の洗剤処理から数日経った今でも元気です。

トビムシ  いちご-品種不明 害虫被害 

コメント (4件)

  • のんのんさん 2012-07-21 04:16:11

    えぇ~~~!!虫がいたの?
    どれ?どび虫って何?
    ECって何?(><)

  • marikafさん 2012-07-21 14:38:04

    >のんのんさん
    トビムシだと思うのですが、詳細は不明です。
    ちっちゃい細長いかんじの虫で、ゴーヤーの花に集ってるのも見かけました。
    まだ小さいから跳ねないんだと思っていましたが(トビムシは跳ぶからトビムシらしいです)アザミウマかもしれません!
    私は区別が付きません(;・∀・)

  • marikafさん 2012-07-21 14:48:05

    あ!EC値は導電率のことです。
    イオンが多い程高くなるので、平たく言うと培地の養分の高さです。
    イオン濃度が高いと、根への浸透圧が高くなり根に負担がかかります。
    根が弱いイチゴはなかなかこれに弱いようです。

  • se!さん 2014-08-03 02:51:09

    過去記事ですが、トビムシ撃退の参考にさせていただきます(*^_^*)
    貴重な情報ありがとうございます!

SILVER
marikaf さん

メッセージを送る

栽培ノート数16冊
栽培ノート総ページ数149ページ
読者数8

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

まだまだ夜間は冷えます。

今年は去年に比べれば作物育てやすそうです。
去年はハードルが高かった!

でも個人的に忙しくなりそうなので、手がかけられないかもしれない。それが心配。
  • 栽培中ノート一覧

-->