1つ収穫 再び倒れてた(´Д` ) - プレミアムルビー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > プレミアムルビー > プレミアムルビー

プレミアムルビー  終了 成功 読者になる

プレミアムルビー 栽培地域 : 広島県 広島市中区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
作業日 : 2015-07-12 2015-03-29~105日目 曇り 31.5℃ 26.2℃ 湿度:69% 積算温度:2130.3 ℃

1つ収穫 再び倒れてた(´Д` )

雨除けの下、ダイソーの150円クーラーボックスで育っている箱入り娘には、試練などもう訪れないだろうと思ってたけど、再び災難が…(xдx;)

今度は、支柱固定部分が壊れて支柱ごとグニャリと倒れてた。前回の反省から、ボックスにはレンガを乗せていたので、もし茎が固かったらポッキリ折れていたかもしれない。

陽射しで熱々になったコンクリートの上で乾涸びて枯れてしまう可能性も高かったなぁと考えると、やっぱり無知過ぎて浅はかだったと反省。

私の経験値アップの為の犠牲として苦労するトマト様たち…(。・人・`。))ゴメンネ。

プランターのトマト達、雨続きの後の真夏日和のせいか、実に皺ができてた。水をやれば、ぷっくり膨らむかなと思ったけど、皮は弛んだままで直らなかったみたい(´°ω°`)↯↯

ひとまずガムテで再固定…

皺ができた(´Д` )

プレミアムルビー 

コメント (7件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-12 20:16:25

    シワ、水不足と思ったけど、ちがうんや。
    なんなんやろ

  • BlueBellさん 2015-07-12 21:02:34

    奥のは皺ができてないので、直射日光で中が焼けちゃったのかなぁ?と思ったり。。。゚(●ωo)゚。

    建物が鉄筋コンクリートなので、暑さも影響してそうです。この週末は、ベランダで目を閉じるとドバイ辺りに居る気になれるくらいの熱さでした(;^_^A

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-13 00:35:51

    うーん、そんなことあるんかなぁ。。。
    かなり気になります。

    ドバイってww

  • りえ太さん 2015-07-13 10:54:00

    りえ太のところも青い実に少ししわが寄ってしまったけど、
    軽傷だったのか水をやったら復活してくれました。
    もう少し大きくなってから赤くなってほしいので助かったかな~?と。

    勘ですけど、
    すでに赤いのは試合終了してるからでは?

  • BlueBellさん 2015-07-13 16:32:46

    ✍ おつかれ様さん
    ✍ りえ太さん

    ネットで水遣りで皺が治ったというブログも発見したのですが、それもまだ青い実でした。青い段階での水枯れが原因なら、りえ太さんの言う通り、復活可能みたいですね〜(´͈ ૢᐜ `͈ૢ)

    あと、スーパーで買って放置してしまいシワシワになったトマトは水に数時間漬けると直るという情報があったので、やってみましたが効果ありませんでした◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    きっと水分が抜けて美味しくなってるかも!と期待して皮は剥いて食べてみます₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-13 19:03:37

    ああ、りえ太さんが正解っぽいなぁ。
    おれもしわくちゃになったとき、まだ緑だった。
    赤くなってからしわしわにしたこと無いわ。

  • BlueBellさん 2015-07-13 20:38:42

    トマトの枝葉は、特に目立ってぐったりもしてなかったのになぁ(´Д` )

GOLD
BlueBell さん

メッセージを送る

栽培ノート数96冊
栽培ノート総ページ数1678ページ
読者数26

2015年3月から栽培と記録を始めました。
畑のお世話は週1日程度しかできませんが、
マイペースで楽しんでいます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

2015年3月から栽培と記録を始めました。
畑のお世話は週1日程度しかできませんが、
マイペースで楽しんでいます。
-->