オクラをめくる! - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > オクラを育てる♪

オクラを育てる♪  終了 成功 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 6
作業日 : 2015-12-05 2015-04-01~248日目 晴れ のち 曇り 13.4℃ 3.8℃ 湿度:58% 積算温度:5260.2 ℃

オクラをめくる!

いつになったらタネになるのかと…
いつになったら片付けられるのかと気を揉んでいたオクラくんw

皮をめくってみたら、なんとタネには色がついていた。

なんとかタネになってきているようだ!
ヽ(^∀^)ノ ♪

もうしばらくはおいておこうかなw

これを

めくるとこう!

これはちっこい方。

オクラ-品種不明 

コメント (5件)

  • うーたんさん 2015-12-06 20:26:00

    うーたんもまだそのままで畑にあります
    いつ頃どうなったらいいのかわかんないから
    もう腐る寸前くらいまで置いとこうかと。。

  • はちみっちゃんさん 2015-12-06 20:47:37

    おぉ~っ!
    タネが出来るなら、私もそれまで放っておこうと思います♪
    来年は、タネからオクラを育てる・・・なんて、ちょっとやる気が出ますね!

  • ぽたさん 2015-12-06 22:26:53

    ウチも腐るまでほっときたいとこやけど、なんせ汚らしくなってきたのと、邪魔なんよね〜w

    朝顔が咲いてる間はまだ可愛かったけど…w


    タネになるからと思って、長いこと置いてるけど、痺れが切れてきたのよねぇw
    とりあえずタネを採って、来年はそれを蒔いてみるよ♪

  • けぶこさん 2015-12-07 12:57:53

    私も!タネのために残しておいたんだけど、いつまでたっても干からびないから、こないだ、取って部屋で吊るしておきました

    それを昨日、開けたら、黒いタネと白いタネが出てきて、
    白いタネは捨てて、黒いタネを来年蒔いてみます!!!
    (^u^)

  • ぽたさん 2015-12-07 13:07:54

    ね、干からびないよなw
    しつこく粘るもんだから消耗戦だわ(何

    自家採種オクラ皆で頑張ろう〜ね♪
    ヽ(`Д´)ノ

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->