タネになったw - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > オクラを育てる♪

オクラを育てる♪  終了 成功 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 6
作業日 : 2015-12-13 2015-04-01~256日目 曇り のち 晴れ 16.4℃ 7.2℃ 湿度:72% 積算温度:5347.4 ℃

タネになったw

いい加減タネになったらしいw
きったないのでやっと撤収できる♪
(o゚∀`o)アヒャッ━♪

来年は自家採種でオクラやってみますんw



オクラ-品種不明 

コメント (4件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-13 17:52:48

    うちのは割れずに全体が白くなったわ。気温の違いかな?

  • はちみっちゃんさん 2015-12-13 21:16:13

    いぃ~なぁ~♪
    うちのは、まだまだ形も色も変化してません。
    このまま放っておいたら、寒さで腐ってしまうんじゃないかと心配です。
    タネが早く出来て欲しいなぁ~!

    来季は、自家製オクラのタネで栽培レースやる?(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-14 00:14:09

    種とっとかないと・・・
    気温差を埋める秘策を練っとかないとw

  • ぽたさん 2015-12-14 00:30:38

    うちのも割れてないで!
    確認の為に爪で割ったんや〜
    (b\'3`*)

    栽培レース?なんか面白いなぁ♪

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->