- 
	    収穫5 撤収
	    
56個
146g
9株撤収
	    
 
	    	    	    	    
  22.9℃ 
20.2℃ 湿度:96%  2015-07-03 94日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫4
	    
41個
85g
	    
 
	    	    	    	    
  24.5℃ 
15.5℃ 湿度:83%  2015-06-30 91日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫3
	    
34個
78g
	    
 
	    	    	    	    
  24.5℃ 
16.4℃ 湿度:83%  2015-06-28 89日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫2
	    
ぷっくりの鞘だけ収穫
30個
75g
	    
 
	    	    	    	    
  26.5℃ 
17.6℃ 湿度:85%  2015-06-24 85日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫1
	    
なめくじに舐められて超徒長した苗に8つの枝豆
収穫してみる
見捨てなくてよかった
17g 
	    
 
	    
	    	    	    
  25.8℃ 
17.2℃ 湿度:81%  2015-06-22 83日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    もうすぐ
	    
楽しみ
なめくじ徒長苗も鞘をつけてる
	    
 
	    
	    	    	    
  30.2℃ 
18.3℃ 湿度:75%  2015-06-13 74日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実が
	    
いつの間にか実ができていた
	    
 
	    	    	    	    
  29.4℃ 
16.8℃ 湿度:70%  2015-06-02 63日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘心
	    
葉が5枚になったので摘心
カメムシは来なくなった
株元に植えたアップルミントのおかげ?
液肥
	    
 
	    	    	    	    
  26.2℃ 
10℃ 湿度:56%  2015-05-22 52日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花とカメムシ
	    
枝豆に白い花がつき始めた
カメムシは、箸とペットボトルで捕獲
	    
 
	    	    	    	    
  25.5℃ 
16.4℃ 湿度:68%  2015-05-17 47日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    カメムシ
	    
少しずつ成長
1本にカメムシが鈴生り
捕獲しようとしたら飛んで逃げていった
ミントを横に植えてみる
液肥
	    
 
	    
	    	    	    
  29.9℃ 
12.4℃ 湿度:58%  2015-05-14 44日目
        
 害虫