赤花アルストニー咲く♪ - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 多肉

多肉  終了 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-05-17 2015-04-10~37日目 曇り 26.8℃ 15.4℃ 湿度:65% 積算温度:702.7 ℃

赤花アルストニー咲く♪

アボニア赤花アルストニー本日咲きました!

一週間くらい前から咲きそうな大きさの蕾にはなってたけどなかなか咲かなくて。。。

アルストニーの花は夕方開いて夜にはしぼんでしまうらしく見逃すことが多いらしいので

今日はお昼くらいに少し割れてきているのを発見したのでちょくちょくチェックしてました。

夕方4時半ころパカっと咲きました。

かわいいなー♪
蕾もうひとつ待機中。

一方白花さんの方は、花芽どころか葉の成長もみえずまだ休眠してる感じすら。。。


4時半くらい

横から

お昼すぎくらい

サボテン-品種不明 

コメント (6件)

  • 麦わらさん 2015-05-18 09:36:12

    おお、すごい、アルストニーの花ってこんななんだ・・・白花の方も咲くといいですね

  • たーやさん 2015-05-18 09:55:44

    夜にしぼむって書いてたから、1日で花が終わるのかと思ったら、今朝見たらしぼむんじゃなくて閉じてました。サボ花みたく何回か開け閉めしてくれるのかな〜?

    白花ちゃんは輸入芋らしいのでまだ悩んでる感じです(笑)

  • そまりんさん 2015-05-18 15:02:32

    おお~っ
    こんなに大きくて可愛い花なんですね。

    塊根は苦手だけど欲しい…。
    でもやっぱり高くて手が出せません。

  • たーやさん 2015-05-18 15:49:16

    赤というよりショッキングピンク花ですね〜。
    おしべのあたりが、和菓子っぽくて美味しそうなんです(笑)

    塊根。。。わたしも怪しいんですよ。。。夏は大丈夫なんですが。。。冬が怖い。。。

    さすがにそう買いあされないのであとは実生で我慢します。
    種まき種まき♪

  • TK-Oneさん 2015-05-30 17:40:16

    この前コイツ2種類種蒔いたんですよね。芽、出なかったけど。
    くー、なんだかちょっと悔しい。もう一度蒔こうかな・・

  • たーやさん 2015-05-31 08:25:33

    わーぜひもう一度播いてください!
    実生職人の?TKさんでも芽が出ないとかあるんですね。。。
    わたしもグラキリウスは調子良く発芽したけど、追加で播いたパキポはなんだか不発気味。。。種の善し悪しもあるんでしょうねきっと

多肉の他の画像一覧



SILVER
たーや さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数145ページ
読者数12

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。
-->