袋栽培フルティカの第1果房を取りました! - フルティカ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フルティカ > 【ミニトマト】フルティカ

【ミニトマト】フルティカ  終了 成功 読者になる

フルティカ 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.4㎡ 苗から 2
作業日 : 2015-05-03 2015-04-01~32日目 曇り 23.9℃ 15.2℃ 湿度:72% 積算温度:520.6 ℃

袋栽培フルティカの第1果房を取りました!

今日も晴天で暑いです。
晴天続きですがフルティカには植え付けの時、水をあげたきり一回もあげてません。
袋の土はサラサラなぐらい乾燥しているのですが、フルティカは元気です。
トマトは本当に乾燥に強いですね〜
頼もしすぎて、夏野菜の中でも輝いて見えます(笑)

そんなフルティカの第1果房の実が確認出来ましたので取りのぞきました。
ウチではミニトマトは2本仕立て、中玉は1本仕立てで育てるので、フルティカはわき芽は全部取ってしまいます。
あまーい実を期待してます(^o^)/

第1果房とりましたー

フルティカ トマト  フルティカ 

コメント (0件)

【ミニトマト】フルティカの他の画像一覧

えれ さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数73ページ
読者数5

ちっさい庭でちまちま育ててます。
基本は食べれるもの重視です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

ちっさい庭でちまちま育ててます。
基本は食べれるもの重視です。
  • 栽培中ノート一覧

-->