摘心と追肥 - エダマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明 > 茶豆

茶豆  終了 成功 読者になる

エダマメ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 嘉麻市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 5㎡ 種から 20
作業日 : 2015-05-30 2015-04-12~48日目 雨 のち 曇り 23.4℃ 19.8℃ 湿度:80% 積算温度:942.4 ℃

摘心と追肥

三枚本葉5枚で摘心と追肥を行いました。
混植スイートコーンから草丈追い抜かれました。

摘心しました

混植組

エダマメ-品種不明 

コメント (2件)

  • にょりさん 2015-06-15 12:03:01

    勉強になります。素敵‼

  • 黒猫隊長さん 2015-06-15 13:59:52

    ありがとうございます。
    枝豆とコーンの混植は近くの市民農園の指導員のおじさんから
    教えてもらいました。
    市民農園では狭い農園でいろいろな作物を育てる工夫がされていて
    参考になりますね。
    この後コーン同志も麻ひもで連結して倒伏防止対策をしました。

SILVER
黒猫隊長 さん

メッセージを送る

栽培ノート数26冊
栽培ノート総ページ数466ページ
読者数7

ベランダと妻の実家の里山のふもとの畑で家庭菜園中。
担当は薬味系とイモ、マメ。
山のシカ、イノシシ、アナグマたちの攻撃からの防御を
黒猫隊長に依頼して週末作業。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

ベランダと妻の実家の里山のふもとの畑で家庭菜園中。
担当は薬味系とイモ、マメ。
山のシカ、イノシシ、アナグマたちの攻撃からの防御を
黒猫隊長に依頼して週末作業。
-->