ユーフォルビア属 ホワイトゴースト - 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > たーやのぜい肉

たーやのぜい肉  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 100
作業日 : 2015-05-04 2015-04-13~21日目 晴れ 26.6℃ 17.4℃ 湿度:81% 積算温度:400.1 ℃

ユーフォルビア属 ホワイトゴースト

そまりんさんに便乗して、うちのホワイトさんもお披露目します(笑)

ラクティアの斑入り種だけど、こちらの方が流通しているような気も?

3年前ほどに小苗をそこそこお安く3株仕入れたので、2株は玄関先の朝日だけ直射が当る(いわゆる明るい日陰?)場所に置いてましたが、1つは梅雨終わりくらいに腐り、もうひとつは冬始めに腐りました。。。

ダメになり方は一気に全部というより、腐りスポットができる感じ。でも、ほっとくと当然全部腐るので、大丈夫そうな枝を5〜6本挿木しましたが、それも少しずつ落ちていって、今は1つしか残ってません。。。(左のちび苗)

で、年中室内に入れていたこれだけが生き残ったのですが、成長がいびつな感じ。

外に出していたのは割と均等に新芽を出してぐんぐん成長していたのですが、室内だと当然日の当る方にしか成長していかないので、そこそこ回転させてたつもりですが、向かって右側にしか枝が出ない。。。

両手を横に広げていくような形に育ってほしいんですが、右側だけが上に伸びて行く一方です。

左の下の方の枝は買ったときのままいっさい成長しないしで、バランスが取れなくなってそのうち倒れないかと(笑)

下の枝をむしり取って挿木したい気もしますが、白すぎる枝は挿木しても溶けやすいので、今のところ、このまま。。。

樹形のよいかっこいい大株が高価なのは納得です。

あと、若干腐りスポットに発展するかも?というのが現れたので、季節もいいことですし、外に出してみてます。←逆効果だったりして(汗)

厳しい季節にはお部屋にまた入れてあげるということで。。。



あれ?写真だとちょっと良く見える?(笑)

成長しない枝×2

成長点ピンク。枝元に怪しい部分が。。。

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 

コメント (6件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-04 10:33:20

    鉢もいいなぁ

  • たーやさん 2015-05-04 10:39:32

    PLANTSってベタなロゴでいいでしょ(笑)
    頭が重いので、ひっくり返らない様にできるだけ重い鉢に植え変えてあげたですよ〜。

  • そまりんさん 2015-05-04 10:56:10

    おお~っカッコイイじゃないですか!
    こんな立派なものを3つも大人買いできるなんて羨ましい。

    バランスよく枝を出させる技を知りたいですね。

  • たーやさん 2015-05-04 11:22:26

    買ったときはもっともっと小さかったんですよ〜。
    15cmくらいの主幹に5cmくらいの枝が3〜4本出てるような感じの。
    それでひとつ980円とかだったかな?
    なんか、ダメにしちゃうかもって予感のあるのはつい大人買いしちゃうんです。
    でもまだ予備苗があるという安心感がダメな気もしてます(笑)

  • そまりんさん 2015-05-04 11:37:08

    そうなんですか!3年で結構大きくなったのですね。
    成長はすごく遅いものだと勝手に思い込んでいました。

    ラクティア綴化のマハラジャってあるじゃないですか。
    あれはお持ちじゃないですか?
    近所で1,980円で大量に売っていて、すごくお買い得なのはわかるのですがどれを選んだらいいのかわからなくて、手にとっては置くを繰り返しています。w

  • たーやさん 2015-05-04 12:26:09

    小苗は結構大きくなるの早かったですよ!
    成長期じゃないと、じーっとしてる感じなんですが
    成長期(今)は1週間見ないと、え?あれ?何か伸びた?
    ってくらい一気ににょきにょき来る感じなんです。

    マハラジャはもってないですよ〜。
    え〜!選びたい放題だったら連れて帰ってきましょうよ!
    でも、迷っちゃいますね。。。
    迷ったあげく私ならふたつくらい買っちゃうかも(笑)

SILVER
たーや さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数145ページ
読者数12

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。
-->