ペペロミア アフ ルベラ - 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > たーやのぜい肉

たーやのぜい肉  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 100
作業日 : 2015-05-05 2015-04-13~22日目 晴れ 26.1℃ 16.2℃ 湿度:42% 積算温度:420.9 ℃

ペペロミア アフ ルベラ

陽春園さんのレアプランツオークションでゲットした多肉おペペ。

葉裏が赤い多肉ペペロミアと言えば肉厚のグラベオレンスですが、コルメラのように暴れながら分岐して小さい葉っぱが密になるタイプです。

コルメラ好きなのでついつい。。。(←といいつつ、コルメラも外で越冬させて1/10くらいにまで減らした)

最初は薄い葉っぱですが、だんだん肉厚になってくるみたい。ただ、この葉っぱが恐ろしく取れやすくて触るのが怖い。。。

アフって何?と調べてみたら
アフ = aff. = affinityの略 = 未同定種 とのことでした。

ペペロミア ルベアに似てるけど、おそらく別種の新種という意味っぽいです。

あまりにも暴れているし増やしたいので挿木をしたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません(笑)

ひとつだけ細い枝を実験的に挿木してみたらちょろ根が出たので、やるんならそろそろやらないと。。。



ほんのりコルメラ似

が、コルメラより薄い葉

そして、暴れんぼう

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 

コメント (4件)

  • みほみほさん 2015-05-05 12:36:55

    元気がいいですねー!
    裏が赤くて魅力的( ´∀`)

  • たーやさん 2015-05-05 12:47:37

    元気よすぎて無駄に場所取るんです〜(\'・c_・` ;) 悩・・・

  • そまりんさん 2015-05-05 12:51:07

    これ!!
    欲しかったやつです。
    陽春園さんのオークションに何度も登場していたのですが、なかなか落札できなかったのです。( ;∀;)
    いいな~。

  • たーやさん 2015-05-05 13:33:21

    やっぱり今のところ陽春園さんのくらいしか出回ってないのでしょうかね?
    わたしも何度かチャレンジして、ようやく2000円以内で落札できたんですよ〜。たまに恐ろしい値段になってましたよね?

    おつかれさんが6月くらいがペペの出回る時期とか言ってた気がするので、もしかして、今からまた出てくるかもしれませんね?

    どかーんと爆殖させられればお譲りしたいのですが、ペペの挿木苦手なんですよ。。。いつも冬に半分以下にしちゃうので。。。
    これも言うほど根はりしてない感じなので今年はこのままにして冬に室内養生させるべきか、躊躇しております。。。
    どうちましょう。。。

SILVER
たーや さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数145ページ
読者数12

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。
-->