ドルステニア フォエチダ - 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > たーやのぜい肉

たーやのぜい肉  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 100
作業日 : 2015-06-04 2015-04-13~52日目 晴れ のち 曇り 30.4℃ 17.2℃ 湿度:46% 積算温度:1053.2 ℃

ドルステニア フォエチダ

1代目が春目覚めずふにゃふにゃになって腐ちゃったのでお迎えした2代目。

種をぽんぽん飛ばして勝手に増えるらしくて1株あれば〜と思ってたら、花咲く前にお別れになってしまったので再お迎え。

ヒトデみたいな変な形の花。種がいつはじけるかわからないので、袋がけしてみたら、花茎がぽきっと取れてしまったので、今度は大きめのガラス鉢に入れてキャッチ予定。

もうそろそろはじけそうな予感。。。種が取れたら実生予定(笑)

それにしても実生しすぎだー。冬どうするつもりなんだろう。←人ごと


ヒトデ花から種が弾け飛ぶ

1代目のが塊根の形よかったんだけどね。。。

種キャッチ装置

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 

コメント (2件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-06-04 19:14:13

    3枚目、遠近感がわからんwww

    大きなガラスの壺なのか、小さなコップなのかw

  • たーやさん 2015-06-09 11:46:55

    あ、コメントもらってたのに見逃してました!
    ほんとだ〜コップだと思うと小さく見えてきた(笑)

SILVER
たーや さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数145ページ
読者数12

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

多肉ばかりでしたが果樹も少々はじめました。が、この春、塊根系の実生に目覚めてしまいました。どうしましょう。※写真はほぼiPhoneなのであまり寄れてません。
-->