ついに開花♪ - ジャカランダ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャカランダ > ジャカランダ-品種不明 > ジャカランダ

ジャカランダ  栽培中 読者になる

ジャカランダ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡粕屋町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 3
作業日 : 2018-06-07 2014-07-03~1435日目 曇り 27.6℃ 20℃ 湿度:78% 積算温度:24885.7 ℃

ついに開花♪

長い間ノートを放置していましたが、待ちに待っていた「ジャカランダ」の花が初めて咲いたので、1年強ぶりにノート更新する気になりました!w

幼苗を地植えしてから、約4年で開花してくれました。
ネット検索で、ジャカランダは花が咲くまでかなりの年数がかかると書いてあったので、気長に行こうと思っていましたが、今年蕾を見つけた時にはビックリしました。

1号、2号、3号と名付けていましたが、今回開花したのは1号のみです。
私のジャカランダは1本仕立てにはせず、自然に任せているので根本から何本も枝が伸びています。
どのジャカランダも枝が7~8本あり、1号の複数の枝の中の2本にだけ蕾が付き花が咲きました。

とにかく、初開花でとても嬉しいです♪
ジャカランダは、樹木全体に花が咲いてこそ美しいので、来年は3本共花咲き乱れるようになるかもしれないと期待が膨らみます。

5月17日

6月1日

6月7日

ジャカランダ-品種不明 

コメント (2件)

  • hidefarmさん 2018-06-07 18:46:54

    世界三大花木のひとつジャカランダ初めて知りました。
    紫色の綺麗な花ですね。

  • はちみっちゃんさん 2018-06-07 21:45:33

    >hidefarmさん

    コメントありがとうございます!
    ジャカランダは、大木になるのでその大木いっぱいに紫の花が咲き誇る姿を夢見ています。
    その為に、元気で長生きしなければ!w
    花が散って、紫のジャカランダの絨毯になるのも美しいです♪

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->