青シソ☆2012春夏 (大葉青しそ) 栽培記録 - momono*hana
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シソ > 大葉青しそ > 青シソ☆2012春夏

青シソ☆2012春夏  終了 成功 読者になる

大葉青しそ 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 途中から -
  • 穂ジソもさもさ

    まだ葉も食べられそうだけど、なんだかんだで料理に使っていない。 でもこのまま行けば、また来年の間引き大変だな(笑)

    27.9℃ 19.4℃ 湿度:67%  2012-09-29 125日目

  • 穂ジソになった

    食べられるらしいけど、種を残して、来年また勝手に発芽してほしいので放置。 でもこうして見ると、結構かわいい花だね☆

    28.5℃ 22.5℃ 湿度:75%  2012-09-19 115日目

  • ばっさり

    しばらく放置しておいたら、葉が虫食いだらけで汚くなったので、切ってしまった。 葉の色も薄くなってきていたので、化成肥料を追肥。 元気になるかな!?

    32.5℃ 26.3℃ 湿度:70%  2012-08-25 90日目

  • うまそう!!

    青々としていて、すごくおいしそう!! シソを使った料理のレパートリー増やさなくちゃ!! とりあえず今回は、ナスの煮物の上に彩りとして乗せてみたりした。

    29.2℃ 24.3℃ 湿度:74%  2012-07-22 56日目

  • もうこんなに

    先日スッキリさせたばかりなのに、もうわさわさと葉っぱが!!

    34.1℃ 25.2℃ 湿度:68%  2012-07-18 52日目

  • 収穫

    葉っぱがずっとついてると、固くなるし、虫食いにもあうので、一度スッキリさせました。

    29.4℃ 21.2℃ 湿度:72%  2012-07-10 44日目

    (0 Kg) 収穫

  • 花壇の

    ひょっこり出て来た花壇の青シソ。1度全部葉を食べたのに、またたくさん葉が出て来てすごいね!!

    25.4℃ 21.3℃ 湿度:84%  2012-07-01 35日目

  • 成長中

    間引き後はあんなにすっきりしたと思ったのに、2週間でシソも、雑草も大きくなってまた混み合っている。

    25.7℃ 18.8℃ 湿度:73%  2012-06-25 29日目

  • やっと間引き

    梅雨入りしたので、慌てて間引き。 さっぱりしました〜!! でも不思議な苗が2本・・・

    23.1℃ 18.3℃ 湿度:83%  2012-06-10 14日目

    間引き

  • ひょっこり

    去年の種が畑や花壇にも飛んでいたようで、突如出現!! やはり混み合っていないせいか、肥料のせいか、こちらの方が生育が良い。 数枚は収穫して、豚肉にチーズと一緒にまいてフライにして食べたら激うまっ!! 混み合っているのはまだ間引...

    28.9℃ 17.2℃ 湿度:62%  2012-06-08 12日目

  • 1
  • 2