- 
	    最後の果は石化上向き
	    こちらもおしまいですね。
やっぱりパプリカを大きく幾つも成らすのは難しいです。
ピーマン類が全部小さめだった反省をしなくては。    27.6℃ 
17.2℃ 湿度:60%  2015-09-23 146日目 27.6℃ 
17.2℃ 湿度:60%  2015-09-23 146日目
 
 
 
- 
	    オレンジに色づき始めた
	    そろそろ取り頃です。      36.4℃ 
24.5℃ 湿度:67%  2015-07-21 82日目 36.4℃ 
24.5℃ 湿度:67%  2015-07-21 82日目
 
 
 
- 
	    まったくもうっ!
	    たまに畑に来たのでアドレナリンが出たのか、ピーマンと間違えてこちらも収穫されちゃいました。
でも葉陰を見たらまだ2つついていた。
仕方ないのでこちらをじっくり育てます。      30.6℃ 
21.3℃ 湿度:68%  2015-06-25 56日目 30.6℃ 
21.3℃ 湿度:68%  2015-06-25 56日目
 
 
 
- 
	    カタチが可愛い
	    この品種のカタチは面白い。
でも石果したら嫌だな〜。    30.7℃ 
17℃ 湿度:56%  2015-06-10 41日目 30.7℃ 
17℃ 湿度:56%  2015-06-10 41日目
 
 
 
- 
	    観察
	    ピーマンはガンガン大きくなってるのになぁ。。    24.3℃ 
19.5℃ 湿度:84%  2015-06-03 34日目 24.3℃ 
19.5℃ 湿度:84%  2015-06-03 34日目
 
 
 
- 
	    観察
	    成長緩慢    28.3℃ 
15.6℃ 湿度:50%  2015-05-18 18日目 28.3℃ 
15.6℃ 湿度:50%  2015-05-18 18日目
 
 
 
- 
	    観察
	    こんな感じ    31.6℃ 
13.3℃ 湿度:42%  2015-05-14 14日目 31.6℃ 
13.3℃ 湿度:42%  2015-05-14 14日目
 
 
 
- 
	    支柱立て
	    台風が近づいているということで、支柱に誘引です。    25.7℃ 
12.8℃ 湿度:41%  2015-05-10 10日目 25.7℃ 
12.8℃ 湿度:41%  2015-05-10 10日目
 
 
 
- 
	    定植後1週間
	    根付いたようです。
    26.1℃ 
14.3℃ 湿度:52%  2015-05-07 7日目 26.1℃ 
14.3℃ 湿度:52%  2015-05-07 7日目
 
 
 
- 
	    定植つづき
	    変わるはずはございませんが、写真用投稿。      29.3℃ 
12.8℃ 湿度:50%  2015-05-01 1日目 29.3℃ 
12.8℃ 湿度:50%  2015-05-01 1日目