支柱立てとアオムシ - トマト-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > ミニトマト

ミニトマト  栽培中 読者になる

トマト-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.8㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-05-20 2015-05-11~9日目 晴れ 30.4℃ 14.7℃ 湿度:55% 積算温度:204.0 ℃

支柱立てとアオムシ

初めての記事を読んでいただきありがとうございました!
初心者も初心者ですが楽しみながら育てていきたいと思います!
そしてアドバイスをいただいたのにお礼ができず申し訳ないです。
ありがとうございました!

今更ですがミニトマトの育て方を調べ、支柱をたてました。
これでうまく上に伸びていってくれると嬉しいのですが、今後誘引などをどうしていけばいいのかよくわからず調べている最中です。

そして今朝観察にいくと、どこからきたのかアオムシが!
下の方のひと枝分の葉を食べられてしまいました。
昨日はいたことさえ気づけず。
明日からはしっかり観ないと!

まだ初めて間もないからか、今は毎日の成長を観るのが楽しくてしかたないです。
今後私の大の苦手な虫が増える時期になるので虫との戦いになりそうな予感がしますが頑張って最後まで育てたいと思います!

ミニトマト:2

トマト-品種不明 

コメント (0件)

rikumama さん

メッセージを送る

栽培ノート数6冊
栽培ノート総ページ数19ページ
読者数0

新居に越して1年、ようやく念願の家庭菜園をはじめることができる状態になりました!
野菜を育てるのは初めてなのでわからないことだらけですが、子どもに野菜を食べてもらえる日を夢見て頑張ります╰(*´︶`*)╯

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

新居に越して1年、ようやく念願の家庭菜園をはじめることができる状態になりました!
野菜を育てるのは初めてなのでわからないことだらけですが、子どもに野菜を食べてもらえる日を夢見て頑張ります╰(*´︶`*)╯
-->