初掘りっ!! - 鳴門金時 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 鳴門金時 > 鳴門金時

鳴門金時  終了 成功 読者になる

鳴門金時 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 12
作業日 : 2015-10-07 2015-05-14~146日目 晴れ 24.9℃ 13.6℃ 湿度:65% 積算温度:3559.4 ℃

初掘りっ!!

10月に入ったので、サツマイモを掘ってみました。

葉っぱが元気に茂っていたので、実もいっぱい入ってたら良いなぁ~と思っていたところ、掘ってみるとデカイのがゴロゴロ出てきてビックリッ!!

案外、芋が深い所に生っていたので、鍬で実をバッサリ割ってしまい、何個か残念なことをしました。

サツマイモは、掘りたてよりも2週間前後保存した方が甘みが増すらしいので、しばらく試食はガマン・・・でも!
チッコイのをレンジでチンして食べてみましたよ。
食感は栗みたいで大満足!
でも、甘みは遠い所で感じる程度で、やっぱりしばらく保存してからの方が良さそうです。

2週間後が楽しみです♪

おっ!良い感じ♪

598g♪

美味しそうでしょ♪

鳴門金時 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2015-10-18 16:23:15

    うわ~~~っ!
    すごいのが収獲できたんですね、おめでとうございます!
    うーたんも頂きものの芋を転がしておひさんにあててます。

  • はちみっちゃんさん 2015-10-19 00:02:24

    >うーたんさん

    放置してた割には、大きな実に成長していたイモもあり、なかなか楽しい芋掘りが出来ました。
    あれから蒸しイモにして食べましたが、甘さはもうちょっと!って所でした。

    今日全部収穫してしまいましたので、今度はシッカリ2週間置いてみようと思います。
    甘いサツマイモになってくれると良いのですが・・・。

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->