Ray=out 6.09 夜を徹して… - ゆず-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゆず > ゆず-品種不明 > 柚子という名の「アゲハ構想」w

柚子という名の「アゲハ構想」w  終了 成功 読者になる

ゆず-品種不明 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2015-06-09 2015-05-14~26日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

Ray=out 6.09 夜を徹して…

今夜羽化すると思って番をしているが、変化ない…

このままではぽっくんが寝た後に羽化するパターンwww

蛹が既に真っ黒になってきている、お分かりになるだろうか!
(`・ω・´)

因みにノーマークやったポケット入りの子も急に黒くなっていたw

なる時は急だなw


ポケットは昨日作り変えまして、ティッシュで包むパターンにしました♪

この子は蛹の初期の柔らかい時に地べたに落ちたので、ちょっと汁が出てしまった子で無事に羽化できるかはわからない。

でも、ここまできたからちゃんとアゲハになってくれたらイイなぁ〜!
(。・ω・。)

どっちもがんばれ〜♪

背中側

側面から

ポケットに入った子

ゆず-品種不明 

コメント (5件)

  • ハックさん 2015-06-09 06:47:07

    羽化時にサナギの殻にぶら下がり羽を大きく広げて乾かし固めると思いますが、テッシュに入った子は羽を広げるスペースが有るか少し心配
    でも、どうすればいいかは思いつきませんm(__)m
    案外そのままでも上手く行くかも、頑張って!応援してます。

  • TK-Oneさん 2015-06-09 07:32:46

    みほみほさんみたいにインターバル撮影できたらいいのにね

  • ぽたさん 2015-06-09 08:45:20

    ハックさん

    多分ね~、出てきてから自分でちょっと上によじ登ってから羽を広げると思うんだ~!
    (`・ω・´)♪
    前回のポケットならそれも考慮した形だったんだけど、羽化中に転げ落ちるかもと思って(ちょっと手直しすればいいのに)この形にしたのだ。
    一応ネットでやってる人が居るから大丈夫だと思うんだけどね♪


    TK-Oneさん

    羽化してなかった♪
    うちのデジカメ古いしそんな機能はついてないなぁ~
    しかもどっかしまったままやしw
    色々使い道がありそうやし新しいの欲しいなぁ♪
    (o゚∀`o)アヒャッ━♪
    眠~

  • ハックさん 2015-06-09 13:30:33

    なるほど!
    さすがぽたさん、ぬかりないですね( ^ω^ )

  • ぽたさん 2015-06-09 14:37:46

    現在では既に二匹とも羽化しました♪

    でもちょっと心配してたことも起こっててまたUPします!
    (。・ω・。)

GOLD
ぽた さん

メッセージを送る

栽培ノート数94冊
栽培ノート総ページ数2163ページ
読者数89

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数89人

悪行を重ねつつ、試行錯誤で栽培中♪
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾緊急時はDr.ポターが出動やぁ〜♪
-->