アキラ - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > お気に入り

お気に入り  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 葛飾区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-05-01 2015-05-01~0日目 晴れ 27.5℃ 14.5℃ 湿度:63% 積算温度:20.5 ℃

アキラ

去年、小さな苗を買って育ててました。
その当時は、日当たりが悪い場所だったので、蕾が全く咲かず葉も黄色くなりヨレヨレでした。
今のマンションに引っ越しした際(去年の夏)、日当たりを最重視しました。
これでベランダガーデニングが出来きる!日当たりさえあればと思っていたんです。
真南向きのベランダで、今までと比較にならない程の日当たりで、草木がぐんぐん生長していきました。
しかし、風が非常に強く、夏場はハダニが大量発生し次々と枯れてしまいました( _ )
まだまだ知識が浅かったのもありますが…。
そんな中、唯一生き残ってくれたのが、オステオスペルマムのアキラでした。
ハダニまみれで、何回も強剪定を繰り返しながらも、今は綺麗に咲いてくれています。
なので、特別な思い入れがある花なのです。

寄せ植えにしました

(*^-^*)

その他-品種不明 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2015-05-16 16:22:18

    おおおおぉ
    見事ですっ♪

    思い入れを持って育てた子がきれいに咲いてくれると感慨も一入ですよね♪

  • はにゃさん 2015-05-16 16:46:20

    そうなんです♪
    あんなにヨレヨレだった子が、立派に生長してくれただけで嬉しくて。
    お日様の力は偉大ですね。
    また来年に向けて、剪定&挿し穂を作りました。

  • どらちゃんさん 2015-05-16 19:17:48

    今年初めてオステオやってみましたが、イマイチ元気ないです……(T^T)

    あ、愛情が足らんのかしらん……汗

  • はにゃさん 2015-05-16 21:18:28

    実は、オステオの挿し穂は一度も成功した事がないです。
    愛情はたっぷりかけてました(T_T)

    気が付いたら、いつの間に~位が丁度いいかもしれませんね。

はにゃ さん

メッセージを送る

栽培ノート数8冊
栽培ノート総ページ数63ページ
読者数0

2015年からベランダ菜園に挑戦します。
南向きのベランダで、日当たりは抜群ですが春~夏は風が強くハダニが発生しやすいです。
向き不向きはあるかと思いますが、いろいろ挑戦して行きたいと思います☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

2015年からベランダ菜園に挑戦します。
南向きのベランダで、日当たりは抜群ですが春~夏は風が強くハダニが発生しやすいです。
向き不向きはあるかと思いますが、いろいろ挑戦して行きたいと思います☆
-->