ウインターコスモスと寄せ植え - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > お気に入り

お気に入り  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 東京都 葛飾区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-06-04 2015-05-01~34日目 曇り のち 晴れ 29.1℃ 18.6℃ 湿度:35% 積算温度:746.0 ℃

ウインターコスモスと寄せ植え

バーベナが満開です。
濃い紫×黄色の配色が大好きです。

先月、下町のガーデナーの聖地(?)の奥○園にて一目惚れしました。
宿根とラベルがついていた気がしたので、毎年咲いてくれるのかな~(≧▽≦)

ミニトマトに占領されてるベランダですが、やっぱり花は癒されます(^ω^)

満開になりました(☆∀☆)

先月は土が見えてました

その他-品種不明 

コメント (4件)

  • ぽたさん 2015-06-05 14:07:34

    ぉーきれいだなぁ~!
    (`・ω・´)♪
    そんで、かわいい鉢に入ってる~♪

  • はにゃさん 2015-06-05 17:34:51

    ありがとうございます~。
    ぐふふ(=^ェ^=)

    ウインターコスモスなのに初夏から咲いてます(^ω^)
    テラコッタ鉢は通気性が良すぎて、風が強い日は水切れで、しなしなになってしまいます(>_<)

  • ぽたさん 2015-06-05 18:53:43

    (´・ω・`)ぇ〜!
    そんなに通気性がいいんやぁ〜!

  • はにゃさん 2015-06-05 19:13:38

    プラ鉢と違って、お水をあげると染み出しちゃいます(*_*)
    過湿が苦手なお花にとってはいいかも(^ω^)

はにゃ さん

メッセージを送る

栽培ノート数8冊
栽培ノート総ページ数63ページ
読者数0

2015年からベランダ菜園に挑戦します。
南向きのベランダで、日当たりは抜群ですが春~夏は風が強くハダニが発生しやすいです。
向き不向きはあるかと思いますが、いろいろ挑戦して行きたいと思います☆

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

2015年からベランダ菜園に挑戦します。
南向きのベランダで、日当たりは抜群ですが春~夏は風が強くハダニが発生しやすいです。
向き不向きはあるかと思いますが、いろいろ挑戦して行きたいと思います☆
-->