ラッカセイの近況③ - ラッカセイ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > ラッカセイ-品種不明 > ラッカセイ/2012(終)

ラッカセイ/2012(終)  終了 成功 読者になる

ラッカセイ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市泉区 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 途中から -
作業日 : 2012-07-21 2012-06-14~37日目 曇り のち 雨 21.1℃ 17.6℃ 湿度:85% 積算温度:884.6 ℃

ラッカセイの近況③

ラッカセイは順調に成長中です。

前より茎が横に伸びてきました。
花も継続して咲いています。

花が咲き終わったところからは
ツルのようなものが下に伸びてきており、
そろそろ落花生ができ始めそうです。


ツル(子房柄)が地面に向かって伸びだす

ラッカセイ-品種不明 

コメント (2件)

  • のんのんさん 2012-07-24 04:39:22

    うちは半立ち落花生なのですが、凄い上のほうから土を目指して子房柄がのびてます。どうなることやら・・・。
    品種は何ですか?

  • 猫耕助さん 2012-07-24 22:36:34

    詳しくは知りません。

    茎が横に伸びてるのでほふく性種の
    品種だと思います。

    ほふく性種は茎が地面を這っていてすぐツルが
    土に潜るので特に気にしてませんが、

    半立ち品種は茎が上に伸びる分、
    ツルも長く伸びるのかな?

GOLD
猫耕助 さん

メッセージを送る

栽培ノート数126冊
栽培ノート総ページ数1282ページ
読者数12

家庭菜園を始めて5年目、色々と試行錯誤しながらやってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

家庭菜園を始めて5年目、色々と試行錯誤しながらやってます。

-->