まだ収穫させてくれる - いちご-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > さくらももいちご

さくらももいちご  終了 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : - 読者 : 3人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-06-11 2011-03-18~816日目 曇り 32℃ 21.7℃ 湿度:63% 積算温度:13458.3 ℃

まだ収穫させてくれる

「さくらももいちごは温度管理が結構大切なのかも。」
・・・と2年目にして思いました。

どんないちごもそうなんだろうけど。

それとも成長が遅いのか?
今年は液肥を少なめにしているからか?

この時期に収穫出来るなんて思ってもいませんでした。

それもきれいな大きいものが収穫出来ました。

この時期になると、同居のとよのかは開花しないので、
正に、さくらももいちごだけの味のはず・・・。

割って食したところ・・・う~ん。美味しい♪

でも、もものようなあの甘さではなく、
酸味もあるしっかりとした味でした。

(中も赤いからそうじゃないかな~とは思ってましたが。)

でも私的にはこの味は好みです。
まだ生っているのがあるので楽しみです。

まだ花を咲かせる

左はペットボトルのふた

半分

いちご-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
kero さん

メッセージを送る

栽培ノート数35冊
栽培ノート総ページ数1286ページ
読者数35

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

 PNデビューは2012/06/28 。 当時のイチゴ非常事態の検索の際、こちらのユーザーさんのノートを参考にさせていただいたのが始まりです。現在イチゴは継続しつつ、皆さんの収穫情報を羨ましく感化され他のものを育て始めました。
近頃、虫にも興味が移り・・・名前のとおりケロも好きです。

 
-->