2015田舎の花壇 ガザニアその他 (ガザニア-品種不明) 栽培記録 - sora
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ガザニア > ガザニア-品種不明 > 2015田舎の花壇 ガザニアその他

2015田舎の花壇 ガザニアその他  終了 成功 読者になる

ガザニア-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 途中から 100
  • 鶏頭2種

    国華園の久留米ミックスと八千代ミックス・・・ 仏花に良いと思って植えてみた。 ごちゃまぜでどちらか分からないけど、つぼみがついている。

    34.8℃ 27.7℃ 湿度:67%  2015-07-31 54日目

  • ムクゲとブルースター

    昨年苗木を定植したムクゲが開花。 中心に濃いピンクが入る、ありふれたムクゲだった記憶と違って、真っ白。 ブルースターは・・・こんな色でいいの!?

    34.8℃ 27.7℃ 湿度:67%  2015-07-31 54日目

  • ベランダのトルコキキョウ開花

    田舎ではなく、神戸のベランダにて。 トルコキキョウ・・・ファルダの開花。 トマトの足元で虫害もなく・・・ でも、播種が昨年の10月、春までは爪の先程もない双葉+本葉2枚で約半年・・・夏が来て急に成長を始めたけど、こんなに忍耐のいる花は...

    32.8℃ 26.4℃ 湿度:72%  2015-07-28 51日目

  • またまたヒマワリですが

    田んぼのあぜ道で無肥料では、1メートルが限度のよう。

    31.3℃ 25.6℃ 湿度:70%  2015-07-20 43日目

  • ヒマワリ色々

    矮性のものは次々に咲き始めた。 あぜにひとつまみの化成肥料で育ったものなので、ひょろっとして切花にできそう。 ハダニがついてきた。

    31.6℃ 25.9℃ 湿度:71%  2015-07-12 35日目

  • グラジオラスの様子

    国華園の球根を植えておいた3種類、全部咲きそろった。 強風で倒れたり、全体図は散々だけども。

    31.6℃ 25.9℃ 湿度:71%  2015-07-12 35日目

  • 初雪草の開花

    思っていたより小さな株で、踏みそうになった;; 草丈30センチくらい。 花壇の後方に涼し気な色を、と思って植え付けたものの、完全にダリアの日陰になってしまって、よくよく見ないと分からない。

    23.9℃ 20.2℃ 湿度:83%  2015-07-04 27日目

  • カモミールが満開

    ローマンカモミールはジャーマン種に比べて香りが独特で、ハーブティーにするには少しきつすぎる気がしたので、眺めるだけ・・・植えっぱなしにしていたら虫除けになるかな? パンジーはネモフィラと混植していたら栄養を取られてしまい、梅雨時だとい...

    23.9℃ 20.2℃ 湿度:83%  2015-07-04 27日目

  • 畑のあぜ ヒマワリいろいろ

    無肥料で畑のあぜに埋め込んでおいたら、ちゃんと咲いている。 少し食害された跡があるけど、丈夫だなぁ・・・

    25.8℃ 19.9℃ 湿度:62%  2015-06-28 21日目

  • グラジオラス開花

    神戸では近所で満開の花をよく見かけるようになったけど、佐用町は気温がなかなか上がらなかったから遅めかな?

    26.5℃ 19.7℃ 湿度:74%  2015-06-30 23日目