ころたん三年目 (ころたん) 栽培記録 - ユミ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > ころたん三年目

ころたん三年目  栽培中 読者になる

ころたん 栽培地域 : 岐阜県 大垣市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 苗から 3
  • 収穫②

    6/10の結実のコロタン。 ヘタを持ったら取れてしまった。 完熟ってサイン?

    36.1℃ 26.6℃ 湿度:62%  2015-07-29 80日目

  • 試食

    6/9結実のコロタン。 離層が割れてきたため、50日たたずにナイフを入れることに。 見た目・感触とは裏腹に、甘み・水分・柔らかさがちょうどいい具合で美味しく頂けました。 残り8玉も美味しく頂けますよーに。

    33.9℃ 25.6℃ 湿度:65%  2015-07-27 78日目

  • 枯れたコロタン

    試しに3株中1株を雨ざらしで育てた結果、葉は枯れ結実も2ケだけだった。 残り2株はまずまず、各4ケ結実し順調に育っている。

    26.9℃ 24.1℃ 湿度:94%  2015-07-23 74日目

  • やむなく収穫

    傷つけてしまったコロタン(T_T) 身割れがひどく腐りつつある。 半月早いが、仕方なく獲ることに‥。

    27.8℃ 25.6℃ 湿度:84%  2015-07-17 68日目

  • ネット成功と失敗

    明日から台風。強風に煽られる前に屋内に移動させる。あと半月で収穫だもん。守ってあげないと! そう言いつつも深く傷を入れてしまい、一つ腐りつつある(T_T)

    35℃ 25.3℃ 湿度:69%  2015-07-15 66日目

  • 病気

    葉色が黄色く、ところどころカビみたいに白くなっている。うどんこ病だろうか⁉︎ 病気対策をしないとっ!

    26.8℃ 21.4℃ 湿度:83%  2015-07-08 59日目

  • 結実

    結実し順調に育ってる。 ①2ケ ②3ケ ③4ケ結実し、ソフトボール大くらい。 次なる成長は網目。 出てくるかなぁ〜。楽しみ。

    25.5℃ 20.5℃ 湿度:79%  2015-06-27 48日目

    結実

  • けつじつ

    6/10同日に、それぞれ結実。 大きさを比べてみると異なり、 葉数が少ないプランターが成長著しい。 元気に育ってくれるか⁇心配。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-21 42日目

    結実

  • 結実失敗

    今日は摘芯作業。 受粉しても成長しない実を摘芯。 勇気をもって最初の1つを切ると、あれもこれもと気になりトータル10ケも。 スッキリして淋しい気もいたしますが、結実した実の成長を祈るしだいです。

    27.2℃ 19.2℃ 湿度:73%  2015-06-18 39日目

    結実

  • ウリ虫

    今日はウリ虫の駆除。 久しく見なかったのに、どこから来るのでしょう? 5匹は退治しました。 駆除方法はペットボトル。 ボトルの口を近づけて中に落とすだけ‼︎ 短時間ででき、簡単。 一度お試しあれ!

    26.7℃ 21.8℃ 湿度:71%  2015-06-14 35日目

    害虫

  • 1
  • 2

ユミ さん

メッセージを送る

栽培ノート数1冊
栽培ノート総ページ数11ページ
読者数1人