保育園児の芋掘り - サツマイモ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > サツマイモ-品種不明 > サツマイモ栽培 (2015)

サツマイモ栽培 (2015)  終了 成功 読者になる

サツマイモ-品種不明 栽培地域 : 新潟県 新潟市西蒲区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 30㎡ 苗から 140
作業日 : 2015-10-20 2015-06-03~139日目 晴れ のち 曇り 21.8℃ 11.5℃ 湿度:76% 積算温度:3136.7 ℃

保育園児の芋掘り

保育園の子供達が芋掘りに来ました。

事前に蔓をカットして、更に芋が見える程度に土を除けておきました。
でもうちの畑は粘土質なので、結構苦労して芋掘りをしていました。
収穫量はまずまずと言った所で、掘ったサツマイモは子供達のお土産や給食の材料に使ってもらう為に、持ち帰って頂きました。
また来年も来てもらえたら嬉しいな。

準備

刈り取った蔓

収穫の様子

サツマイモ-品種不明 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2015-10-20 16:22:28

    畑に子供の姿、いいですねぇ
    うちも息子が保育所の頃、皆で芋掘りに来てくれたのを思い出しました

  • nasuさん 2015-10-20 17:34:30

    うーたんさん、コメントありがとうございます。

    そうでしたか、私は今年から畑仕事を始めたのですが、お世話になっているお寺さんが保育園をやっていて、芋掘りに来てくれる事になりました。

    たまたまご近所のお年寄りも近くにいて、子供達の様子を嬉しそうに見ていました。
    私の身体の続く限り、続けられたらと思っています。

サツマイモ栽培 (2015)の他の画像一覧

SILVER
nasu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数438ページ
読者数5

いろんな都合で今年(2015年)から自宅の隣の畑(凡そ一反分)で野菜を作ることになりました。畑仕事は初めてですし、サラリーマンなので週一の手入れでも大丈夫そうな簡単な物から始めたいと思っています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

いろんな都合で今年(2015年)から自宅の隣の畑(凡そ一反分)で野菜を作ることになりました。畑仕事は初めてですし、サラリーマンなので週一の手入れでも大丈夫そうな簡単な物から始めたいと思っています。
-->