苦土石灰を買う、オルトラン悩む - コシヒカリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > コシヒカリ > 毎日の実験と記録

毎日の実験と記録  栽培中 読者になる

コシヒカリ 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 里山 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-10-11 2015-06-19~114日目 雨 のち 曇り 20.5℃ 15.3℃ 湿度:85% 積算温度:2805.2 ℃

苦土石灰を買う、オルトラン悩む

日曜日のホームセンターめちゃ混んでいる
平日いくとガラガラですけど

苦土石灰 粒状 5Kg 380円
これは適正価格なんで即購入

葉物栽培しているのでオルトランを買うか悩んだ!
これ価格をよく見ると何だナ?
ボトル入り200g 743円
ボトル入り500g 1600円
袋入り1Kg  698円

この値段を比べるとボトルが高いのか?
それとも中の成分が違うのか?

悩んだ末に購入は次回に、、、、




コシヒカリ 

コメント (4件)

  • うーたんさん 2015-10-11 21:54:53

    うーたんも今日有機石灰(かきがら)を買いました。
    20kg ¥535
    有機石灰は苦土石灰に比べると安いのかな?
    他にも油かすやなんやらで結構な出費。。

  • takaさん 2015-10-11 22:39:53

    うーたんさん どうも!

    有機石灰と苦土石灰て多少使用用途が違うから値段も違うのかな
    私も使用用途の違いなんて知りません(笑い)勉強不足!!

  • Miyukiさん 2015-10-16 22:15:25

    オルトラン、私は袋入り(1kgぐらい)を買ったけど、一度に使う量がたかが知れてるので、4、5年経った今も全然減ってない。消費期限とかありそうだけど、コスパ最高。

  • takaさん 2015-10-16 22:35:08

    Miyukiさん こんばんわ

    そうなんですよね!
    私も悩んだ末にコスパが良い1kgを買いました。
    コスパ計算するとボトルタイプは買えない!
    消費期限までは考えていませんでしたど余ったらやっぱり無駄(笑)

GOLD
taka さん

メッセージを送る

栽培ノート数422冊
栽培ノート総ページ数4639ページ
読者数19

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

弱小貧乏で家庭菜園をやってます
初めは庭の土をほじくり返し野菜を栽培していましたが
たまたま70坪の畑を借りることになり、中古で耕運機まで買っちゃいました
失敗しながら頑張っています
-->