マツバギク♪ - エニシダ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エニシダ > エニシダ-品種不明 > 咲きました♪ のみ!

咲きました♪ のみ!  栽培中 読者になる

エニシダ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡粕屋町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-05-08 2015-04-25~379日目 曇り のち 雨 27.1℃ 15.7℃ 湿度:60% 積算温度:6613.5 ℃

マツバギク♪

マツバギクの素朴さと、数えきれないほどの花びらが好きです。

でも、マツバギクは気質化しやすくて、すぐにダメにしてしまいます。
冬越しも難しいので、毎年新たに買ってしまいます。
可愛いのにお安いところもGOODです♪

今年は、挿し芽で増やせないかと思い、チャレンジしてみようと思います。

赤・ピンク・黄・白、4色植えていますが、画像が3枚しか載せられませんね。
みんな可愛いのに・・・。(涙)

ピンク♪

黄♪

白♪

エニシダ-品種不明 

コメント (2件)

  • どらちゃんさん 2016-05-11 01:32:20

    挿し芽は楽勝てすよ♪
    木質化してない(緑色の)枝を使うことと多湿にしないことで簡単に根付きます♪

    多肉植物ですから、日常の管理においても水をやりすぎると根ぐされします

  • はちみっちゃんさん 2016-05-11 17:06:12

    >どらちゃん

    ありがとうございます!
    俄然やる気が出てきました!!
    よそ様の庭でよく目にする、マツバギクの大株が石垣を覆うようになってるのが理想です。
    でも、うちには石垣がないのでたくさん増やして、一面をマツバギクだらけにしたいです♪

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->