番外編・・・猛暑の爪痕 - エニシダ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エニシダ > エニシダ-品種不明 > 咲きました♪ のみ!

咲きました♪ のみ!  栽培中 読者になる

エニシダ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡粕屋町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-09-10 2015-04-25~504日目 曇り 30.2℃ 22.3℃ 湿度:75% 積算温度:9849.9 ℃

番外編・・・猛暑の爪痕

やっと秋の気配が見え始めた福岡です。
朝晩は、めっきり涼しくて気持ちが良く、夜は扇風機もいらなくなりました。
昼間の気温は、相変わらず30°を超しますが、痛いほどの太陽の日差しが和らいだ分、そんなに暑く感じません。

庭や畑を見回すと、痛々しい風景があちこちに見られます。
今年の福岡の夏は、30°超えの日が7~8月の2か月間で56日あり、最高気温は37°だったようです!
人も植物もクタクタになり、枯れてしまった花達も数知れず・・・。

我が家の一番の背高ノッポのユーカリが、上からだんだんと茶色になって行って、とても悲しくなりました。
でも、下の方は緑の葉があるので、これから復活してくれるだろうとは思っています。
植木屋さんのおじぃちゃんにオマケでもらった赤いシャクナゲもカラカラ。
淡いピンクが可愛くて、思わず買ったツツジも気付いた時には手遅れ感満載。

弱っていたフォーチュンベゴニアの鉢がモリモリ復活して喜んでいたのに、今では姿が見えません。
たくさん挿し木を成功させていたお気に入りのアジサイも、種蒔きして順調に育っていたブルースターも・・・。

水やり出来なかった自分のせいですが、今年の猛暑はとにかく酷かったです。
夏の野菜であるスイカですら、二番果が1コも生らずに苗が終わったしナ。(涙)
来夏は、せめて夕立が降る夏であって欲しいと思っています。


ユーカリ

ツツジ

シャクナゲ

エニシダ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->